ザ・ベイのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ベイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チェサピーク湾で二人の海洋学者が水質汚染が起きていると訴る。大量の魚や鳥だけでなく人の死者も着実に増え、阿鼻叫喚の死に様にパンデミックに。政府は水温の上昇であると貫くが、実際は橈脚類型の"寄生虫"が…

>>続きを読む
こんな手法もあるんだなっと思えるのは開始20分。だんだんと退屈してきました。さて、今夜は刺身なんですよ。切り身なんで大丈夫ですよね。
モキュメンタリー手法で隠蔽された真実の告発を収録していくのはリアル感あってよかった。なくはない設定だし啓発ぽくもあった。もちょもちょする虫さんがかわいかった。
寄生虫が原因でみんなやられてくストーリーだったはず…
かなり前の記憶なので何とも言えないけど、POV映画の中でも話はしっかりしてたと思います
海洋汚染で突然変異した寄生虫のパニック映画で、POVとしては地味ですが分かりやすい作品でした。

アメリカ合衆国メリーランド州の独立記念日をリポートしたドナは、当時を思い起こすたびに惨劇のトラウマから抜け出ない日々を送り、映像と共に告発をしようとするのだが、その映像には恐ろしい物が写っていたのだ…

>>続きを読む

感染パニックものと思って見たら、少し毛色が違ったようで。。

他のPOV作品に比べて、ワンカメではなく色んなカメラ映像を織り交ぜながらドキュメンタリー風に丁寧に作られているので、見ていて引き込まれる…

>>続きを読む
RECからのもっとPOV
見たくなって)きもいけど
おもろ、、、!!!!!
海にいるやつは塩素で
やったとして街中のは中々
全部除去できないのでは…
自然破壊…現実起きたら怖すぎ。

あれぇ、あまり評判よろしくないのか……でも、観ちゃお!
と思って観てよかったと思う、普通に最後まで観られた。
主に二つの時系列と、その他あの日あの時撮られたと思しき街の人達のプライベート映像から抜粋…

>>続きを読む

水が怖い。
政府が怖い。

あの叫び声が怖い…。
生きたまま身体を×い×られるのは嫌すぎる…。

それも一思いに、ではなく、あの大きさだから、じわりじわりな感じが…うぐ…。

そらあんな声になる、ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事