イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

4.2

いやあ面白かった。タイトルから難しい感じの映画なのかなぁと思ったけどすごい面白かった。
まさに天才と変人は紙一重だと感じた。序盤のアランは変人そのもの。共感能力の乏しさから同僚から煙たがれる存在に。…

>>続きを読む
4.3
あらすじが難解で身構えていたのですが、
とてもわかりやすい作られていて、すごく楽しめました。
実話というのも衝撃でした。

劇伴がものすごく世界観と合っていてよかったです。
キー
4.0
アクションとか全然ないけど、引き込まれるねー!
頭いいけど、色々足りない
頭悪いけど、色々足りてる
どっちもそれぞれ幸せがあるのかな
3.2

年に1度は声に出して言いたくなる俳優名
「ベネディクト・カンバーバッチ」主演の映画「イミテーション・ゲーム」ようやく見ました。10年くらいたってようやく。

やっぱ実話の映画は面白いですね。
天才な…

>>続きを読む
た子
3.6
知らなかったことばかりで勉強になった
3.9
天才アラン・チューリング
最後は切ないです。
た
4.0
面白かった。こうゆう映画好き。
2.8
んー。、長いな。

でも、暗号解読というユニークな実在した話なので、そのへんは面白かったですよ。
joe
4.5

現代の「コンピューターの父」と言われるアラン・チューリングの第二次世界大戦時のドイツの暗号文「エニグマ」を解読するストーリーをメインに、また、彼の同性愛者だったために当時の法律によって科学的に去勢さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事