映画 ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『映画 ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』に投稿された感想・評価

2019年あけましておめでとうございます.昨年同様にご贔屓のほどよろしくお願いいたします.さて,新年1本目は数ある劇場版プリキュアの中でもあたしが2番目に泣いた本作であります.ちなみに1番泣いた,そ…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

2.5
初見時はキャラデザ・作監(大田和寛!)の色が全面に出た楽しい映画だと思ったけれど、再見時はそれよりもテーマの重さをキャラクターで処理できない脚本のアラを強く感じた。

ひめ超可愛い!キャラクターが相も変わらず
マリン大先輩の魂を感じてほんと好きだし、
不穏な空気が長い中癒し役に成り良かった。
私、本当に怒りました!的な事をラブリーが言ったのでこれもうハートキャッチ…

>>続きを読む
mちゃん

mちゃんの感想・評価

1.4

お人形さんと楽しくパーティ♪みたいなのかと思ったら、「助けるとか簡単に言わないで」とか「頑張ってもどうにもならないこともある」って感じのことが描かれてて、やっぱプリキュアって綺麗事だらけの女児アニメ…

>>続きを読む
ここ最近のプリキュア映画は、
夢の国等若干子供には
難しいストーリーが続いてたけど、
ハピネスチャージで
一回リセットされて、
分かりやすいストーリーになった感じ。

身体的な理由で夢を叶えられない人にプリキュアはどうするか、なんて重いテーマにしたなあ、と思いきやそんなことはないハッピーエンド。本当は解決できない問題を軽く扱ったように思えてしまうけど、子供向けだか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

演出や挿入歌のレベルが高いので出来の良い映画だと評価されることにはある程度納得しつつも、価値観的に無理すぎ。
病気で踊ることができないみたいな問題に首突っ込んでおいて全部黒幕のせいにして女の子は無事…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

3.5
プリキュアより、ふなっしーが気に入る娘。

重たいテーマながらも、真っ向勝負だけに終わらない展開は良かった。

あまりの熱さに二回くらい泣いてしまった
敵を応援したくなるという悲しい展開からの
ぬいぐるみ達による特攻
プリキュアとしても、「幸福」にまつわる話としても良く出来ている
後半の怒涛の展開には涙せざる…

>>続きを読む
ふなっしーが出てて純粋に「おおっ」とびっくりした。
プリキュアたちの歌う歌が、私のイメージしてるよりもガチャガチャしていて、おジャ魔女どれみのテイストに似てきた気がする。

あなたにおすすめの記事

似ている作品