ピーター・パンの続編。🧚
◼️感想
ジェーンはウェンディの娘で弟のお姉ちゃん。
戦争を生きるジェーンは子供じゃいられない。
そんなジェーンもピーター・パンと出会った。
これはジェーンが子供心を思い…
ピーターパンは大好きな作品なのに、2は初鑑賞。
もし自分が子どもの頃に見ていたらジェーンを好きになれなかったのかもしれないけど、大人の目線で見ると現実的なジェーンにこそ共感するし、心を寄せてしまう…
なんかもう色味もキラキラも音楽もほんとうにかわいいよねこの映画は🧚♂️⟡.·*.
何度もワクワクさせてくれる😮💨✨
ジェーン、長女ムーブして現実ばっか見ちゃうのとてもわかる、
ずっとこころにピ…
ウェンディの娘のジェシーとロストキッズとの違いを考えながら見ていた
人魚やドクロ岩、ネイティブ・アメリカンの描写が極端に少なくてネバーランドが狭く感じる
思うに、ネバーランドが変わらないままの国と…
ピーターパン2は特に好きな作品だ。現実主義で夢を見ない少女が妖精やおとぎばないのピーターパンと出会い、ネバーランドで不可思議に遭遇していく。それは少女にとっては鬱陶しく信じがたいものだが、それを通し…
>>続きを読むピーター、あなたウェンディの時はもう少し紳士的だった気もするぞ
↑ウェンディは心は子どものままでも、体や立場はすでに「大人になりかけた存在」。だからピーターは彼女を女性として自然と紳士的にエスコー…