拳銃と目玉焼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『拳銃と目玉焼』に投稿された感想・評価

tetsu
3.8

『侍タイムスリッパー』の予習として鑑賞。

行きつけの喫茶店で働く女性・ユキに思いを寄せる中年の新聞配達員・志朗。
彼は人助けで周囲に褒められたことをきっかけに、ヒーロースーツの開発とトレーニングに…

>>続きを読む
bags
4.0
主要人物たちにイライラさせられるのは脚本の術中にハマってるんでしょう笑
想像以上に良くできたお話
ゆうのさんと紅さんが若い
3.6

『侍タイムスリッパ―』の安田淳一監督作のリバイバル上映その①。

本作は、安田監督のオリジナル映画作品監督デビュー作。
低予算の製作費と極少数のスタッフで、3年かけて作り上げた作品とのこと。
確かに…

>>続きを読む
花椒
3.5
タイトルはイマイチピンとこなかった

展開は結構ベタ

侍タイムスリッパーの監督の過去作と聞けば大抵の人は納得するのでは?
3.7

救うことに見返りを得ない真のヒーロー誕生

安田淳一監督特集にて鑑賞。

敢えていう。パケ詐欺じゃないか!!!
近未来的な物作ってるの!?と去年の今頃思っていたものだがやっていることは『SUPER』…

>>続きを読む
B 級ヒーロー物かと思ったら、ちょっと違ってた。ヒロインとダメ彼氏の描写が多く、主人公の影が薄かった。ラストはちょっとだけカッコ良かったけどね。
3.6
脚本と俳優の演技がとても楽しかった!
監督が拳銃のデザインまで(笑)手掛けていて、この手作り感はショーン・ベイカー的なものを感じた
ユーモアのセンスが最高
3.5
そこら辺の邦画より全然面白かったです。
少し間延びもしてるけど、
規模感考えたら充分すぎる出来でした。
月影
3.8

安田淳一監督作品。「ごはん」に続いてこちらも鑑賞。

街のチンピラにボコボコにされた後、その場で助けた老人に仕返しすることを促され、だんだんとその気になっていく志朗。
喫茶店でお気に入りの女性・ユキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事