拳銃と目玉焼に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『拳銃と目玉焼』に投稿された感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

25/7/18

スーツのデザインがかっこいい、有り合わせのダークヒーロー感があって目が緑で銃のグリップ木製なのもいい。バットマンより好き。ちょっとジャンクヘッドに出てきそう。最後の完成形がバイクも…

>>続きを読む

「侍タイムスリッパー」の安田淳一監督の、長編デビュー作品。

限られた予算の中で、冴えない主人公と、その設定が似合う沙倉ゆうのさんと、手の届きそうな日常的な距離感は悪くない。紅萬子さん含め、侍タイ前…

>>続きを読む
TSUTAYADISCASでようやく単品レンタルできた

「侍タイムスリッパー」のような面白さは少ししか味わえなくてやや残念でした

レンタル中の状態がずっと続いてて待ちくたびれてたところ、イオンシネマ大日(「侍タイムスリッパー」のロケ地のひとつ)での上映時間に休みが取れたんで鑑賞。

先に残念ポイントから挙げていくと無駄な溜めが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 序盤、オヤジ狩りボーイズが主人公を襲った際、財布を抜くのではなくまずズボンを脱がせにかかった事実にマグマを感じました。枯れ専ボーイズな可能性が微粒子レベルで存在している…?(震え声) 好みのオヤジ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/kendama

低予算邦画にしてはいるがいろいろ工夫されているなという印象。
前半の小道具がちゃんとストーリーに生かされているのはうまい。そして、ヒーローになるための描写として描かれている。
しかし、残念なのは、中…

>>続きを読む
3.0
切ない&いたたまれない、動機も不純だけど、だからこそ親近感わく和製ヒーロー。

正義?に目覚めたおっさんの、微笑ましくも意志のこもった跳び蹴りにTKOされました。
Zipang
3.0
#親父刈り
#オレオレ詐欺
#プロデュース詐欺
#マッチ

ハードル低めに観てみたら、ヒトのいろいろな心理をついてる巧みな映画だと感じた。

和風キックアス…というにはおそ松さんではあるけれどやぶさかではない目玉焼マン(仮。惜しむらくは関西弁で男心擽るタイプのヒロインとそのクズな彼氏のメロドラマで本編ほぼ占められ肝心の目玉焼マン(仮のアク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事