拳銃と目玉焼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『拳銃と目玉焼』に投稿された感想・評価

最後のシーン最高ですね(エンドロール前)

〓映画TK365/873〓
◁2025▷

▫拳銃と目玉焼き 
▫DVDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュ…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの「侍タイムスリッパー」安田監督第一作作品。
決してカッコよくはないが、自主制作で武器や装備を作ってヒーローになる主人公がちょっとイタくもありカッコよくもある。

こういうの大好き。思いきりB級ながら想いと勢いと愛情たっぷり。関西特有の絶妙な掛け合い。そこから滲み出るユーモア。シリアスなんだけどどこか笑ってしまう悲劇も交じる。

安田監督のセンスとパッションが…

>>続きを読む
4.0

冴えない新聞配達員の主人公が、行きつけの喫茶店の看板娘に恋をして、彼女を助けるためにヒーローに目覚める話。
弱っちい主人公がバイク用品で装備を買い揃え、安っぽいヒーローで奮闘する姿は面白く親近感が湧…

>>続きを読む

拳銃と目玉焼

『侍タイムスリッパー』の安田淳一監督作品が『ごはん』に続き『拳銃と目玉焼』も配信開始され速攻でレンタルして鑑賞。

この『拳銃と目玉焼』は安田監督のデビュー作ということで、とても気に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いまや『侍タイムスリッパー』のヒットで「時の人」でもある安田淳一初監督作品。
もともと自主制作映画だったそうな。そう考えると完成度は高いと思う。

このあたり映画のデジタル撮影化の恩恵で低予算で制作…

>>続きを読む
tetsu
3.8

『侍タイムスリッパー』の予習として鑑賞。

行きつけの喫茶店で働く女性・ユキに思いを寄せる中年の新聞配達員・志朗。
彼は人助けで周囲に褒められたことをきっかけに、ヒーロースーツの開発とトレーニングに…

>>続きを読む
SORAE
3.8
味がある、自主制作映画で主人公に感情移入出来るが、大味な映画だと思いました。

2024年は300〜320本鑑賞で落ち着きました。
仕事は余裕でたものの、別の趣味で忙しかったのであんまり観てないかな…と思ってました。
Strangerで週末に5本観たりするから本数伸びてるのです…

>>続きを読む

侍タイムスリッパーの監督の10年前の作品の限定上映と聞き観てきました。『侍〜』と同じようにいっぱい笑えるんだろうなぁと期待大!
もちろん面白かったです。
もっと上映館を増やすべきだと思います。エンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事