ピクセルの作品情報・感想・評価・動画配信

ピクセル2015年製作の映画)

Pixels

上映日:2015年09月12日

製作国:

上映時間:105分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の懐かしいゲームキャラクターが登場する
  • エンディングが楽しい
  • ゲームオタクたちが活躍する
  • Qバードが可愛い
  • ゲーム好きにはたまらない内容
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピクセル』に投稿された感想・評価

よく生き、よく笑い、よく愛せ!


クリス・コロンバス監督 2015年製作
主演アダム・サンドラー


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日、7月15日は「ファミコンの日」👾🎮

実は、僕、…

>>続きを読む
ねこ
3.8

80年代にNASAが宇宙に送った映像に含まれていた人気ゲームの映像を、挑戦状だと勘違いして侵略してきた宇宙人。

パックマン、ドンキーコング、ギャラガなどの80年代のゲームオタクたちが集められ、地球…

>>続きを読む

大人向きにしては、ストーリーとかぬるいし、
子供向きにしては、笑い要素とか少なめでつまらない。
誰向きなんかなー??

ピクセルの異次元感とかを楽しみにしてたけど、それもなんだかそんなにすごいってか…

>>続きを読む
よた
3.5
ゲーム好きだしちょうどよかった
最後のシーンはある意味怖い笑
ma
3.3

良くも悪くもずっとゆるい
ゲームしてる時の、スコアが上がるほど増幅する緊迫感を戦闘シーンでも表現してくれたらもっと面白かったのかもなと思う。
でもわたしは親近感ある大統領が出てくる映画が大好きです

>>続きを読む
3.9

オタクがゲームで世界を救う!!
ゲームの大会の映像を宇宙に打ち上げたら宇宙人が宣戦布告と勘違いして地球を襲う映画!!
オリジナルゲームキャラとかではなくしっかりと任天堂とかnamcoのキャラが出てき…

>>続きを読む
django
3.0
中だるみは否めないが発想の時点でだいぶ面白くない?頭いい。そして主人公もヒロインもみんな中年なのが、中年の自分としては嬉しいね。

オタクはキスが上手い




オタクが世界を救う!
アーケードゲームが流行した80年代。
NASAが宇宙に飛ばしたメッセージが誤解を招きヤツらが地球を攻撃してくる。

まぁ頭空っぽ映画の代表にもなれ…

>>続きを読む
世代的にほぼゲームが分からないけど、ゲームの世界に飛び込むんじゃやくて、現実世界にゲームの敵が来るのは面白い!
子供も喜んで見てた!
こうゆうただギャグに全振りした映画って今じゃあまりないよね。。

あなたにおすすめの記事