些細なきっかけで思わずやってしまったことが取り返しのつかない大きな問題になってしまうなんてことは誰しも経験があるかもしれないが、“ 他人の不幸は蜜の味 ” 。そんな言葉を体現したような映画で、もし自…
>>続きを読む6つの話で構成されるアルゼンチン&スペイン製作のオムニバス。どれも薄口なエピソードだけど、面白かったです。
どの話も主人公が窮地に追い込まれるものの、どっちもどっちとか自業自得と思えてしまうも…
お気に入りはレッカー爆破
爆破に始まり爆破に終わる最高の話
レッカー車のケーキは皮肉極まりないけど愛娘からだから最高のプレゼントなる🎬
初っ端のガブリエルの話もよかった
嫌いな人間飛行機乗せて…
2025年34本目
【あらすじ】
①恨む人々を飛行機につれ、両親の家に突っ込む添乗員②父を自殺に追い込んだ男を毒殺しようとするレストラン従業員③レッカー移動されたことで家族、仕事を失って国家権力に抗…
オムニバス作品。
①小さめの飛行機。乗り合わせた人々は偶然ある男の知り合いばかり。、、偶然?
ある男が負の感情を抱く乗客達は、ある男に乗っ取られた飛行機とどこへ向かうのか??
②レストランに来店…
オムニバス形式の喜劇だった。
煽り運転が特に面白かった。恋人同士の無理心中と思われるとは、皮肉。
あとは最後の伝説の結婚式。この夫婦はもうこれ以上無いから別れないと思う。一番の被害者は来賓の皆様。後…
バラエティに富んだ楽しい短編集でした。
全体を通して、世の不条理をテーマにした作品が多く、個人的には筒井康隆のホラー短編小説を読んだ時と同じような印象を受けました。(特にレッカー車のやつと田舎道…
観やすい。とにかく観やすいです。
オムニバス形式で、特に物語同士のつながりがないので、ショートムービーを観てる気分。
ですが、作品全体としておしゃれで明るい雰囲気です。
特に好きなのは、「お返し」と…
(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo