台湾映画で『南風』というタイトル。なぜか気になって。
旅先で出会う男と女、というのはよくあるパターン。こちらは女子二人。藍子とトントン。
トントンはカタコトの日本語が話せる。二人違う言語で話して…
【南風】
×はえ
×南ちゃんの実家
○なんぷう
雑誌編集者の日本人女性とモデル志望の台湾人少女の、台湾自転車旅行を描く日台合作ロードムービー。
2014年93分🇯🇵🇹🇼
主演は、これというタイト…
出版社の単発の企画「台湾サイクリングの旅」で主人公が台湾を自転車で周り、最後に日月潭で取材をするまでをえがいたロードムービー。
◎サイクリングの旅の風景は綺麗で良かったです。
トントンのファッシ…
このレビューはネタバレを含みます
テーマ・全体の雰囲気は好きなんだけどなぁ(._.)
取材のために台湾に訪れた藍子が、目的地の日月潭まで16歳のトントンとサイクリングで向かう話。
『16歳の夏を私は忘れない。
まるで夢のような特…
こんなこと言ったら物語にならないけど、そもそも時間が無いのに取材者が現地まで自転車で向かわないといけない理由が解せなかった笑
でも台湾が舞台の映画は景色や街並みが良ければそれで良いってなる。
ユウ…
このレビューはネタバレを含みます
・記者の藍子
・取材で台湾へ
・自転車屋のトントンにガイドを依頼
・自転車が壊れ青年ユウに助けてもらう
・ユウは取材相手の豪のいとこだった
・豪と合流
・トントンが16歳とわかりその旅は終わり
・1…
映画的には最後よくここまで盛り返したなという感じ。それ位序盤〜中盤の茶番劇はきついぞ。かと言って映像的に台湾の風景に拘っているようにも思えないんだよな。この作品を見て台湾に行きたいって思う人はどれだ…
>>続きを読む© 2014 Dreamkid/好好看國際影藝