素晴らしかった。朝イチで観るには重かったけど、本当に観て良かった。邦画にはない重厚さとスケールの大きさ。常に前のめりで鑑賞しました。2回観たいとは思わないけど、たくさんの人に観てほしい。今だからこそ…
>>続きを読む予告編良し、
主題歌良し、
キャスト良し、
題材良し、
脚本良し。
日本映画は全く興味ないし、日本人俳優も全然知らないし、邦楽もそんなに聞かないこの私がここまで言うのに、見ない選択肢があるだろう…
傑作!今の自分の鑑賞眼では微妙な点をつけられない。前半はドキドキハラハラのエンターテインメント。後半は全国民不可避なテーマの社会派ドラマ。ジーンとした後、考えさせられる。俳優陣の演技も凄みあり、見ご…
>>続きを読む「誰か」の犠牲の上に成り立っている日常、便利さ。それを失いたくないから、見ようとしない。自分とは遠い「どこかの誰か」なら何も感じずに済む。
そんな無関心な村社会に一石を投ようというメッセージ性が良か…
1995年の段階で原発の危険性と未来へ警鐘。
東海村JCO臨界事故が起きると推測されている。若い作業員が被爆事故で労災死認定される。
福井の原発の上に最新鋭のヘリコプターが籠城。(当時最新鋭の原発シ…
講談社