バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のネタバレレビュー・内容・結末

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【自分の見方が悪かったです。】

地上波で深夜に放送されていたので、録画して鑑賞しました。
日本語吹き替え版だったので、演技の善し悪しはどうこう言えません。💬

あと、エマニュエル・ルベツキさん(代…

>>続きを読む

長回しの映画
息が詰まるかなと思ってたけどサントラあるとこないとこ使い分けてたし、ドキュメンタリー観てる感覚になった。場面の展開もうまい。定点での夜空が明けていく様子とか、ドアの開閉とかでメリハリが…

>>続きを読む

結局わかんねー!という結末を「まぁなんでもいっか」とここまで清々しく思えたのは初めてかも。

なんでだろ。
たぶん主人公が見事に戦ったと感じられたから、どっちでもいいよねーと思ったんだと思う。


>>続きを読む
字幕読み過ぎて芝居あまり見られなかった。悔しい…
何回区切ってるかなって数えてたけど、空飛ぶシーンでもう諦めた(笑)
エマストーンに似てる可愛い子出てるなって思ってたらエマストーンでした。

サムの為に視聴



エマ・ストーンが娘なら、
人生何も悩まない




バットマンのマイケル・キートンが、
バードマン、、、って気づいた時、

なぜか嬉しかった。


だが流石にそれ込み、わざとか…

>>続きを読む

・かつてスーパーヒーロー「バードマン」として一世を風靡した男が過去の栄光に縋りながら演劇に挑むがどんどん精神がおかしくなっていく話
・主人公の狂気感がよかった
・大きな展開とかを期待するとダメかも

>>続きを読む
よくわからなかったのでもう一度見たい

①終盤までワンカットのように進むカメラワークがスゴイ
②リーガンの悪どさと不憫さが、めちゃくちゃ人間臭くて良い
③多くのマーベル俳優が、ヒーロー映画とは違うキャラクターを演じているのが新鮮

【所感…

>>続きを読む

初めて見たとき意味わかんなかったけど映像とかドラムの音とかにハマって何回か見直してるうちにどんどん好きになっていってる作品。

グルーヴィーでかっこいい。リズムがある。愛の話。重たい話だけど重苦しく…

>>続きを読む

カメラの動きが計算されまくっていて、とにかく熱い。演劇熱があった。夢と現実の境がなくなるぐらいの状況に私もいる。

最後について。
顔のギプスはまさしくバードマンの仮面であり、それを外して現れたのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事