良く意味がわからなかった..笑
山椒は良いとしても
広島や日本のシーンの必要性
ハチは何の比喩なのか?
楽器の下りはミスリード?
アンは結局何故、死んだのか?
ロジャーママの嫌悪感丸出しは何?
…
年老い、認知症に抗うホームズが最後に挑むのは自分の記憶と心。日本人との交流や死者の悼み方をはじめ日本の描写とか首を傾げるシーンも多くあるが、亡くなった大切な人々を思いながら石を並べるラストは切なく、…
>>続きを読む実年齢で76歳のイアン・マッケランが、すでに探偵業を引退し93歳となったシャーロック・ホームズを演じる『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』は、過去の後悔を放置し続けることで進行する「老い」の本質を…
>>続きを読む年老いたぼけ老人になったホームズが
養蜂しながらお手伝いとその子供と暮らしていた
相棒ワトソンが記録として
今までのシャーロックの活躍を小説に残していたが
ところどころ間違いがあり
記憶があるうちに…
この手の映画って主演が実力派なら良作が保証されていますよね…。
話はかなりシンプルなのに見応えがあった。息が詰まる感覚が強いのはイアン・マッケランの演技の影響が強いだろう…。サウンドトラックも弦楽器…
(c) Agatha A Nitecka / SLIGHT TRICK PRODUCTIONS