伊藤潤二は、絵で見る方が好きだなあ。「グロテスクで見たくないはずなのに、妖美なソレに目を引かれてしまう」のが彼のお話だと思うのだが、実人間世界だとグロテスクの圧勝で、かなり辛い。でも、日本の湿度の高…
>>続きを読む伊藤潤二強化週間ということで。
演出0.7
人間0.7
構成0.6
驚き0.7
趣味0.6
※
演出=総合的な演出
人間=俳優および被写体の魅力
構成=脚本や画面の全体的な構成
驚き=斬新さ、…
ナニコレ…おもしろーーい!!🎉🎉🎉
富江ユニバースのついでに寄り道しただけなんだけど儲け物だった😚
首狩り女(…でいいのかな?)の呪いを受けた青年が助かりたくて街を彷徨う話
切断された首(頭)を落…
“古潤茶”プロジェクト第2弾。
ホラーコミック界を代表する古賀新一・伊藤潤二・御茶漬海苔がタッグを組んだ!
平凡だが幸せな“富夫”と“まどか”。
ある日、富夫がプロポーズをした事により、2人はより…
伊藤潤二好きなのに意外と見たことなかった実写版富夫。富江じゃなく富夫なので注意。
原作ではわりと好きなお話なのでどうなるか不安で見たけど案外普通に楽しめた笑
なによりも古川雄輝が富夫やってる事に驚…
伊藤潤二先生自らメガホンを取った作品。これは嬉しい。
占い師の女に呪いをかけられ、欲しがってる首を奪われないように、胴体からもげないように首を抑え続ける男の話。
やっぱり物語はシュールワールド炸裂。…
伊藤潤二原作/脚本/監督 作品
富江シリーズ制覇しようとしてたとき
【富男だけ見ていない】
と思ってたんだけどやっと見た!!!
古川さんが顔色ないマンガちっくなお顔でお似合いでした
だからかまじで…