実話ベースなだけに高評価
生き抜くって凄い。
日本こんなことしてたんだなっていう....
人間こわい。
日本人って謙虚で優しいみたいなイメージが今はあるけど。
外面だけじゃないかな今もってたま…
【日米の2人の監督は戦時の「男と男の関係」をどう描いたか】
Netflixで 『不屈の男 アンブロークン』を観ました。第二次世界大戦、日本軍の捕虜収容所に捕らわれた米兵と、それを管理する日本兵士官…
このレビューはネタバレを含みます
実話なのがすごい
これ見たあとYouTubeでルイのドキュメンタリー見た
ほんとに強い精神力だなあと思った
最後全部乗り越えて生きて家族に会えた時ほんとうにしあわせな気持ちなんだろうなと思った
こん…
アンジェリーナ・ジョリー監督作とは知らず。
第二次世界大戦時の日本の捕虜強制収容所が後半の舞台とも知らず。
ベルリン五輪出場のオリンピアンの伝記作品としてとらえても、大きく反戦作品としてとらえてもち…
俳優陣の作品への向き合い方がすごい
(ボートに乗った3人)
まだまだ知らんこといっぱいあるんやなと気付かされたし、日本嫌いになりそうやったけど、この時代は何もかもが狂ってることを忘れてた
そして…
このレビューはネタバレを含みます
収容所ものは見てて辛いが、それに日本が関わってるとなるとさらに見てて辛かった。MIYABI憎たらしい演技するなぁ。ちょっと直江津で再登場した時は笑ったけど笑。見ながらバードは頼むから最後東京裁判で処…
>>続きを読むネトフリで見かけて思わず観てしまった。3回目。
大好きなんだよね、この映画。
当時、アンジー監督と聞いて飛び付いて観て深く感動したもんだ。
10年ぶりくらいなのに漂流シーンは全然覚えてた。
衝撃的…
陸上競技のオリンピック選手だったルイ・ザンペリーニの伝記映画。第二次世界大戦で空軍パイロットになった彼は、自身の乗った飛行機が海に不時着してしまう。47日間の漂流の末、連れていかれたのは、日本軍の捕…
>>続きを読む(c)2014 UNIVERSAL STUDIOS