真実の物語
感じ方は人それぞれだと思うけど
視点が違うと自国であれ嫌悪感は感じる
オリンピックで活躍するほどの能力をもってても、戦争には参加しなくちゃならなくて、不運にも漂流し、奇跡的に生還して…
元オリンピック選手ザンペリーニさんが米軍機墜落から47日間漂流し、東京都大森と新潟県直江津の捕虜収容所に入れられ虐待を受け続けた実話に基づいた作品(アンジー監督作品)。お勉強映画。戦争が2度と起きな…
>>続きを読む映画視聴後にレビュー見て、反日だのこちとら原爆落とされてるだのそうゆうことじゃないと思う。
いろんな戦争映画見てきて、アメリカ視点日本視点の争ってる場面や、今回の映画の逆パターンなど色々見てきたけど…
原爆を落とされようと何されようと、戦争している時点でどちらも加害者であり被害者であるはずなのに
なぜこの映画は反日だと言われたのだろうか
私は海外に住んでおり、外に出てからより一層自分が日本人である…
このレビューはネタバレを含みます
2025 65
終戦記念日
アメリカ軍側に感情移入してしまった
日本側に立ちがちだけど、事実を知るのは大事
反日映画ではなくて、事実
ワタナベ、ゆるせないなぁ
そして、「ゆるす」を選んだルイがあまり…
アンジーはこの映画で何を伝えたかったんだろ…
日本軍の極悪非道ぶりを今さら声高に言われても、今までもさんざん擦られ過ぎてる話しでしょ
赦すって言われてもねぇ…こっちは原爆2発も落とされてんだし!
ま…
(c)2014 UNIVERSAL STUDIOS