不屈の男 アンブロークンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『不屈の男 アンブロークン』に投稿された感想・評価

3.0
やっぱり戦争映画はスッキリしない、特に日米だと感情介入してしまう。
👍👍👍
2.5

アンジェリーナジョリー監督という一点突破のみで視聴。
言うほど反日感強めかなぁ?という感じ。
アメリカ兵さんの肩を持ちたくなるくらいには胸糞だったことは確か。
それよりもアメリカパートのテンポが全体…

>>続きを読む
chiko
3.0

オリンピック選手で、戦争で海を47日も漂流して、日本兵の捕虜になって、長野オリンピックの聖火ランナーになった人の話って言われたら、気になってしょうがない!観るしかないですよね。

自然の脅威が恐ろし…

>>続きを読む
2.5
前半はいいんだけど、やっぱり後半はイマイチ。日本人による米軍捕虜に対するいじめが延々と続く。気分が悪くなった。映画を通して何を伝えたいのだろうか?
nano
3.0

このレビューはネタバレを含みます

残念ながら帝国軍人の中に渡邊睦裕軍曹という卑劣な者がいたのは事実。
この人物は捕虜虐待を認めているので、その点では反日映画だとは思いません。

しかし本作の製作姿勢に疑問を感じるのは渡邊軍曹の描き方…

>>続きを読む
A8
2.6

題名の通り、どんな困難が待ち受けようと屈しない不屈の男を描いた作品。

オリンピックマラソンのアメリカ選手であった彼は、第二次世界大戦に出征していた。
そんな彼の軸として“決して屈しないぶれない心”…

>>続きを読む

ルイ・ザンペリーニ、またの名を不屈の男――。
第二次大戦前夜、ベルリン・オリンピックにも出場したトップ・アスリートの彼は、次の東京オリンピックでのメダルを目指し練習を重ねていた。
だが、そんな充実し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アンジーが監督、製作。
一体何がしたかった?
アンジー版の戦メリを作りたかった?
抗日映画と言われても仕方ないくらい酷い演出。
日本兵役に何故MIYAVIなのか。
在日出身は関係している?
いろいろ…

>>続きを読む

1年以上遅れて公開されたのは、日本兵が虐待したという話のためか。

その割に中身を見るとずいぶん画一的な描き方をされている。
つまりは鬼畜と言われた時代の日本兵がそこにいるだけ。

渡辺がザンペリー…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

作品だけのことを言うと、なんの捻りもない教科書のような映画。
実話モノによくある、最後の写真、テロップでいいモノ見た感じにさせるって映画としてはいかがなものかと思う。
ならドキュメンタリー見たほうが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事