戦場のメリークリスマス 4K 修復版の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 坂本龍一の音楽が素晴らしい
  • キャストのオーラがバキバキで素晴らしい
  • 戦争において誰もが犠牲者であり、誰もが間違っていると感じる
  • デヴィッド・ボウイの美しさが印象的
  • 切腹というダサい儀式や外人虐待映画の描写があるが、全体的には美しく、心に残る作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』に投稿された感想・評価

けん
3.6
西洋と日本の“常識”が異なる。
なにがクリスマスなのかよくわからなかった自分を深く恥じて、また見たい。

音楽がとてもマッチしているのと、坂本龍一の敬礼などの所作が綺麗。

funny face beautiful eyes.

英語と日本語の言語の壁をいい感じに活用してる!お互い母国語で話すのが多いため通訳を介しての会話が必要になり、ここに外国人のユーモア見られて面白…

>>続きを読む

———日本がひっくり返る。のるかそるか答えろ———
この無茶ぶりに「やります」と素直に反応した———崔洋一(映画監督 / 『愛のコリーダ』制作時助監督)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今回…

>>続きを読む

観た直後は「歴史とか宗教とか組織の在り方とかを包括した日本人論が描かれてるんですなあ」とかなんも分からんなりに思った。

けど別に西洋と比較して浮き彫りにした大島渚流の日本人論を一席ぶちたい訳ではな…

>>続きを読む

ゲイ映画やんけWWWWWWWWWWW
途中退屈で眠くなるWWWWWWWWWWW

今の時代でいう言うワンチャンとかじゃなく
当時の死線で渡り合ってたんだなって思う

だからゲイはおもろいWWWWWW…

>>続きを読む
i
-
このレビューはネタバレを含みます
文化や立場や時代が違えど「クリスマス」で意気投合できるのはいいよね
ヨノイの頬へ、のシーンはセリアズが過去の自分を許す行為だったと解釈したけど

Mr.ローレンスの「誰も正しくない。皆間違っている。」「彼らが悪いのではない。ただ自分たちが一番正しいと思い込んでいただけだ。」という発言が一番この話を表すものだと思う。
日本兵と捕虜の間でそれぞれ…

>>続きを読む
何回か観てるが自身の理解力が足りずイマイチよくわからない。

映画的で素晴らしい作品なんだろうなってのは感じますw
全てが狂ってる。ローレンスの最後の神の祝福をという言葉以上の皮肉は存在するのだろうか。ビートたけしの日本語は聞き取るのが難儀であった。
最高。
教習所のドライバーにイマジナリーラインを解説してもらった

あなたにおすすめの記事