こちらも昨日配信終了ということで、急遽見ました。
以前インド映画の自主上映で良く顔を合わせた方が、奈良の映画祭で見て絶賛していた作品です。
中国・チベット国境近くのヒマチャル・プラデーシュ州の山間…
インドのチトクル村に住むカマラ。
幼い娘を連れて出稼ぎに行ったまま音信不通となった夫を探す旅に出る。
チトクル村がインドの北、チベットとの境目くらいにあるので、最初はチベット映画を観てるかのよう。…
ネトフリ配信終了作品。
出稼ぎに行ったまま音信不通になってしまった夫を探しに行く母娘のお話。
ヒマラヤの大自然が美しい。
でも終始辛い。そして妻のカマラの行動にはあまり共感できない…。必死なの…
これは…
とても良かったですが…
ラストの製作者のいち文を考慮すると、地方から出稼ぎに出てくる労働者のみならず、都会で働く労働者に対する応援や謝意と、雇用側や社会制度への問題提議なのかな。
もう少し…
田舎のむらの女性が、旦那さんを探してデリーへ旅する話。
娘さんの可愛さとヤギがとっても癒やし。
あと、ナワーズッディーンさんもこっそり優しい。
でも作品は優しさよりも、厳しさが描かれていて、少し優…
すごい場所だな〜もし自分がここで産まれていたらどう過ごすんだろう…
ヒマチャルプラデシュ州チトクル村。幼い娘マニャがいるカマラは音信不通な夫ハルドの帰りを5か月待っていた。ハルドを探しに行こうとカマ…
中々難解だったけど、考えれば考えるほどずしんとくる作品だった…。
ちょっと片手間に観るやつじゃなかったな…配信終了前にもう一回観よう。
"家族"と"労働"を、こういう描き方するのね。
何だか、イン…
© Courtesy of Sundance Institute