あの子を探しての作品情報・感想・評価・動画配信

あの子を探して1999年製作の映画)

一個都不能少/NOT ONE LESS

上映日:2000年07月01日

製作国:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

『あの子を探して』に投稿された感想・評価

2025-44
いい映画だった!
チャン・イーモウ、やっぱ初期の作品がいい!
2025 4.28 鑑賞
久し振りに観たが、昔々観た時ほどの感動は無かった!
良い映画だけど…
チョーク!!

序盤このガキァ!って感じだったが
もう振り切ってコジコジみたいなシュール不条理コメディだと思ってみたらそこそこ楽しめたけど
ラストで24時間テレビみたいになってまた萎えた

もっとそのパワフルさで想…

>>続きを読む
ハオ
4.5
学びがどれだけ貴重なことか理解できた。
映画というか映像ってこうあるべきだと思った。

文化大革命をテーマにした映画でお馴染みのチャン・イーモウ監督作品。

ウェイが1カ月だけ小学校の臨時教員をするのは児童労働だし、村に唯一ある小学校は出稼ぎや街からの引き抜きでどんどん生徒が減っていく…

>>続きを読む
Krate
3.5

出演者がほぼ素人にもかかわらず、チャン・イーモウ監督はよくここまで一本の作品として仕上げたなと驚いた。いつの時代か分からないが、とにかく村の教育環境の劣悪さに驚く。中国はそんなに格差があったのか?さ…

>>続きを読む
Mao
4.1
最高!

なんか懐かしいような子供感が刺さりましたね。こだわりが強い感じわかる。

田舎と都会の差、人の温かみとクズさ、チョークの使い方とか最高に良かった。
いす
3.8

良い映画。。。

終始、空気感が本当に心地よくて、
キアロスタミっぽさを感じた。

所々「うわ、このかんじめっちゃわかる」って思うような、
小さい頃の記憶をちょいちょい刺激してくるのが最高。

出て…

>>続きを読む
4.3

1990年代はバックパッカーで旅行してたので中国にも4,5か月くらい行きました。確かに田舎はとっても貧しかったけれど、この映画に出てくる学校のおんぼろさに衝撃を受けた。実際に見て来たもの以上だった。…

>>続きを読む
主人公の女の子の素人っぽさが良い。
子供が子供を教えるって、おい、大人達丸投げしすぎでしょ。

あなたにおすすめの記事