古き良き時代。
この時代に生きてないのにそう感じるんだ。
5歳までの記憶に1番近いかな。
前世を思い出すのかもしれない
俺も羽田に行って、この物語に巻き込まれたい
この女の子ヤバすぎ。
教師も騙…
料理されるのを待ってる野菜の気持ちってたぶんこんな感じ。青臭いやろ。皮を剥かれて潰されて、何処ぞの端者/葉物とも知れない奴らと一緒くたに、しまいにはマヨネーズやバターなんて濡れ者と捏ねられたあげく、…
>>続きを読む若者たちがぎゃあぎゃあ騒いでるだけで見るに耐えない。
若者vsヤクザの構図にも飽き飽き(まあ、いまだに日本エンタメはこればっかだけども)。
瀬々敬久はこっからよく今みたいなメジャー路線に舵取りでき…
瀬々の監督デビュー作。劇場公開タイトルは、「課外授業 暴行』。羽田という場所があって、そこから話が出来ていったようだ。船を根城にする高校生ら三人。韓国人とジャパゆきという偽装結婚の二人の設定が過激だ…
>>続きを読む飛行場,生徒,カーセ,ポラロイド,ジョニー丸,船出,ネズミ,漂着死体,銃,アリラン歌唱,電光看板群,カップヌードル,ドラえもんお面強盗,銃空撃ち人民服女,バッティングセンター,ハサミ,教師泣き,焚き…
>>続きを読む羽田の海賊ごっこ。どん詰まりの時代にノーフューチャーな若者が、船に乗ってどこかに行こうと足掻くのは当然。ズンズン進む船と陸の追いかけっこが1番やりたかったんだと思うけど、飛行機が飛ぶロケーションがな…
>>続きを読む