塩田明彦監督の『映画術』の中に出てくる文章に感動して観たみたいと思い、初めてちゃんとロマンポルノ映画を観た。
なんかとにかく映画内の画がきまっているシーンが多くて映画としてすごく引き込まれた。自転…
久し振りにロマンポルノを観た。自転車で街へ繰り出してああここでは自分が自分では居られないと落胆して金稼いで喧嘩してセックスしてレイプして実はいつも隣合わせの死という概念を感じて、青春ってその言葉の美…
>>続きを読むエロいのに寝てしまった。内容はめっちゃよかったです。ただヌーヴェルヴァーグ風味すぎて、今の自分にはあまりハマらなかっただけ。ゴダールを知った直後くらいに観てたらたぶん死んでた。俺はいまパディントンの…
>>続きを読む退廃的で、内向的で、息が詰まるような空気感と、人間の本質的な激しい衝動。僕らの身体はこんなにもエネルギーに満ちているのだ!と世界に提示しているかのようだった。あんまり好きじゃないな〜と思いながら流し…
>>続きを読む日活ロマンポルノの大名作!青春群青劇でもある。
でもピンク映画だからこそできるシーンや台詞の言い回し、とにかくエッチで可愛くて色っぽい。なんて映画が日本にはあるんだ。
女の子にはまず一人でこっそ…
おもろい!
日活ロマンポルノ久々すぎて最初見方分からんくなったが映画的おもしろさに溢れていました
画が良いのはもちろんだけどちゃんとストーリーもおもしろい!
ピンク映画でしかできない台詞回しやプロッ…