若者たちがぎゃあぎゃあ騒いでるだけで見るに耐えない。
若者vsヤクザの構図にも飽き飽き(まあ、いまだに日本エンタメはこればっかだけども)。
瀬々敬久はこっからよく今みたいなメジャー路線に舵取りでき…
監督のデビュー作には監督の資質やテーマがどんな形であれ備わっているが、この作品もそう。『ションベン・ライダー』みたいな少年少女のがむしゃらな冒険譚という物語もさることながら、多彩な国籍やアナーキーな…
>>続きを読む瀬々脚本は政治色が強すぎて苦手。前時代的な演出も。ただ、初期はロングショットもクローズアップも手持ち撮影も長回し撮影もなんでも試みていてバリエーション豊か。ロケーション選択が凄い。飛行場、モノレール…
>>続きを読む〖1980年代映画:ピンク映画〗
1989年製作で、タイトルが錯綜していて、DVD題なのかなんなのかが『羽田へ行ってみろ…』って長いタイトルで、一般的には『課外授業 暴行』で、GyaO!では『課外授…
瀬々敬久のデビュー作
あと3日ぐらいで卒業の高校生たちが
から雪さんや
ヤクザの闘争に巻き込まれていき
海賊になる
みたいな話で
なんでそうなるんかは
さっぱりわからないんだけども
ヒロ…
GYAO!で配信されていたので、鑑賞。(R-15版)
大人を騙し、金をむしりとる若者たち。
卒業式を直前に控えながらも、なりふり構わず、悪行に手を染める彼らは、偶然、ヤクザと遭遇。
彼らにメンバー…
社会に旅立つ前のぐちゃぐちゃな衝動を羽田という土地で描く着眼点。川、ネオン、ゴミ山、工場などロケーションが抜群で、謎の行動原理を差し引いても十分楽しい。雨の中でしゃがむ中島小夜子の美しさ。羽田といっ…
>>続きを読む開始3分までは素晴らしかったが…
若さ故の無茶が過ぎる気がしたなー。
脚本もそうだし、ロケもそうだし、引きの長回しもそうだし、レイプもそうだし。
ただ不快な気分にはならない。
撮影楽しそーて感じ…