▶︎2025年:191本目
▶︎視聴:1回目
「溢れる情熱!漲る若さ!...ファイト〜!!」
三線の音ってやっぱりいいよね🌺🎶
お店の名前は“波の上”だけど、出てくる話はコザ暴動のことだった。…
喜劇なのかと思ってみたけど、むしろシリアス社会派映画だった。たくさんの社会問題が交錯していて、全然日本に思えなかった。私自身が知らなかったことが多かったというのもあるけど、社会問題を詰め込みすぎてて…
>>続きを読む略称「党宣言」。社会のはみ出し者が織りなす、哀しくも逞しい「怒劇」。原発ジプシー。彼らを食い物にするやくざ。その元締めの刑事。彼らの相手をする娼婦。流れ者のストリッパー。間違いだらけの教育者…。森崎…
>>続きを読む生への渇望と衝動がスクリーンから溢れ出してきそうだった。オープニングの横移動の車のカットが美技すぎてそれだけで心掴まれた。
ゆっきゅん×五所純子さんのトーク。
倍賞美津子の鼻の話がパンチラインすぎ…
ゆっきゅん映画祭にて。とにかく情報量がすごい。流浪のストリップダンサー、主人公のバーバラの生命力の強さがかっこいい。あとは、お互いが目の前にいて、確かに会ってるはずなのに、交わされる「会いたいよう」…
>>続きを読む「会いたいよお」「おうとるがな…」、どんなに触れても実感できないのは会いたいと思ったたくさんの自分が過去にちゃんと点在していて、達成してもそいつらを解消できないの、どうしようもないし超わかんの…と共…
>>続きを読む