好き。下品でコミカルな演出が悉くハマってしまった。主役の男が可愛いのなんの。
エイズへの恐怖から恋愛(性行為)を避ける主人公だが、作中で性的マイノリティであることに対する引け目なんかは一切描かれ…
ハッピーでキュート、コミカルな雰囲気漂う、エイズと真剣に向き合ったクィア映画。ヒューマンコメディでもあります。男性のセクシーな描き方もよい。ちょっと古臭い表現もあるけど、やっぱり魅力のある映画だと思…
>>続きを読む同性愛者と異性愛者の間でも分断はあるが、ゲイの中でもHIVポジティブとネガティブの間にも隔たりがある。
冷静に考えれば、恋人がHIV陽性者と知ったら警戒するのは当然だけれど、いざ本人としてはやりき…
エイズの猛威で
セックス断ちを始めた
ジェフリーですが
スティーブに一目惚れ
彼もジェフリーが好きだけど…
ゆっくり進めていけばいいって
言ってくれてるけどね
エイズの恐怖と
亡くなってしまうかもし…
2025-4-11
エイズを取り上げた作品を、ということで鑑賞。
ここ1年間の間に、エイズ関連の演劇や映画、小説に色々触れてきたけど、本作ほどコミカルなタッチのものはなかったので新鮮だった。
かな…
エイズ禍がすごかった時代のゲイを描いたコメディ
舞台劇の映画化らしい
出てる人たちがゲイじゃないのにそれっぽく芝居できていてすごかった
主人公は開始早々運命のイケメンマッチョに出逢うんだけど、彼は…
クリストファー・アシュレイ監督作。
アメリカの劇作家:ポール・ラドニックの1992年の同名戯曲の映画化で、AIDSを恐れるゲイ青年の奮闘を描きます。
HIV/AIDSを題材にした映画は数多く作ら…