ビリギャルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビリギャル』に投稿された感想・評価

学生の頃に勉強モチベあげるために何回も見た。こういう頑張る系映画好きなので、また何かに頑張らないといけないときは見たいと思う

原作本も読みましたが、母親の姿に泣けます。
母親の一本筋の通った性格を受け継いだ娘が大学受験する物語。
一時期、一世を風靡した「おバカ回答」的なシーンも多く、テンポが良くてあっという間に観終わってし…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。以前見た時もじわーっと心に来たけど、自分も少し歳を重ねて、より親の世代の気持ちに近付くと以前とはまた少し違った感情での温かい涙が溢れて来た。隣で見てた夫も涙してて思わず笑っちゃったけ…

>>続きを読む
ぴり
-
小学生の時に映画館でこれを放映してたのめっちゃ覚えてる。有村架純可愛すぎる。所々感動するシーンがある。頑張ってる人ほんとすごい。14068

名古屋の女子高生さやかは、毎日朝まで遊びほうける日々。
心配した母は、さやかに塾へ通うことを提案します。
金髪パーマ、厚化粧にピアス、ミニスカートというギャル全開の姿のさやかは、塾の坪田との出会いか…

>>続きを読む
2回目の鑑賞。
何か一つに無邪気に打ち込んでいる姿はかっこいいし、応援したくなる。
hin
3.3
いいひとたちばっかりでした
お父さんがあり得なさすぎるけど。
タイトルから観るのをやめていたが、評価良かったので家族で見たが正解だった。これから受験を控えてるお子さんさんだけ出なく、何かやる気を起こさせてくれる映画。コメディとしても良かった。

偏差値30のギャルが慶応大学に合格するまでの話

母の愛情から、自由気儘に学校生活を送っていたギャルが担任や父親からはバカにされながらも、母や塾講師から支えられて挫けながらも努力するあたたかストーリ…

>>続きを読む

留学に行くためにビリギャル本人の本を読んでたら観たくなってしまい鑑賞。

まっすぐなああちゃんと坪田先生の愛は、自分もこういう人たちみたいな子どもの味方の大人でありたいと思わせてくれたし、アスリート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事