ビリギャルのネタバレレビュー・内容・結末

『ビリギャル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分も何かこんなに頑張れることできたらいいなあっておもった、、逆にいままでそんなの出来たことないしやろうともしてない自分、、ともなった
あーちゃんがほんとに愛してくれるままで素敵!

当時映画館で母と観に行って、すごく感動した記憶。

もう一度観たくなり鑑賞してみました。
私が母親になった時にあーちゃんのようなあたたかい心で寄り添えるのうな人になりたいなと思いました。
さやかの頑…

>>続きを読む

流行っていた頃に観たことがあって、小説も読んだことある。
最後に観たのが学生の頃だったから記憶が不明瞭だった。でも心に残っていたシーンがあるのを思い出して鑑賞。
泣いた。大人になってくるとあの茶封筒…

>>続きを読む
良かった。

今不登校で中学英語やり直してるから、3週間で中学英語全部やったのはやべえって思った。
私もがんばろう。
大学に受かって新しい生活が始まる、あの空気が透き通った感覚、既知の人との別れ、そういったものたちを感じられ、切ない気持ちになった。

坪田先生との関係性がいい。
学校1のビリのギャルが東大を目指す話、第一で落ちた時はどうなるかと思ってドキドキだったけど面白いかった
努力が実って感動🥹
お父さんに期待されてたゆうたも本当はそれが辛かったっていつのが切ない
 

普通。
さやかちゃんのギャル姿が似合ってないので途中でショートに変えた時にしっくりきすぎてて女優さんの根っこがギャルでは無いのでなんとも言えない嘘ギャル感があったのかなと。化粧の雰囲気にギャル感が薄…

>>続きを読む

久々の鑑賞。あまりにもこの作品の有村架純は可愛すぎる。

一見受験生の話に見えて、実は家族愛がテーマの作品。さやかの母は問題児であるさやかを恥ずかしいと思わず、野球をしている兄にも、妹にも誇りを持っ…

>>続きを読む

話は、実話ベースで名古屋の偏差値30の高校に通うさやかが、偏差値70の慶應を目指して合格するって話。



アマプラさん、本当日本語字幕無いの見ずらいからやめてほしい案件。


今作は、本人が凄いん…

>>続きを読む

本作の魅力は「勉強できない子が頑張って成功する」という単純なサクセスストーリーに留まらず、「信じてくれる人がいることで、人はここまで変われる」というテーマにあります。さやか自身の努力はもちろん、彼女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事