スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

pomme
4.3

カトリック教会の性的虐待スキャンダル、日本でも報道されたと記憶しています。その時、まさか聖職者が?と、大変に驚いた気がします。
本作はこのスキャンダルが露呈するに至った、ボストン・グローブ社のスクー…

>>続きを読む
noco
4.0

とても見応えのある作品だった!
極めて真面目なお話で2時間飽きずに見れるかな?と最初は思ったものの
派手な演出はなく淡々と進む物語なのにとても引き込まれた
熱意を持って仕事に取り組むだけではなく、正…

>>続きを読む
SHE SAID同様日本の報道とは全く違う動きに、日本にはジャーナリズムは無いのかと悲しくなる。

ジャーナリズムが目指す「真実」とは何かということを、粛々としたタッチで描いた作品のように思う。淡々と現象を並べるだけでは映画にはならなず、かといって記者たちのヒューマンドラマにすることもなく、絶妙の…

>>続きを読む

当時、映画館で見たんだけど、
久しぶりに鑑賞。

じわじわと熱くなってく感じが、
臨場感があって良かった。

新参者の局長が異動してきたことによって、進む物語。

教会という組織、会社という組織。

>>続きを読む
4.7

観た後になぜか考え込んでしまってレビューが遅れたのが虎に翼の最終回の半年から8か月くらいが最高記録なんですが(他は完全にレビュー忘れ)この作品はほんとーに考え込んで1年経過してスマホメモに箇条書きが…

>>続きを読む
3.3

神父たちによる児童への性的虐待などと、なんておぞましく卑劣な行為なんだろう。教会が権威でもってもみ消しにかかる中、緻密な取材と執念で公表までこぎつけたジャーナリズムの物語。
911とタイミングが重な…

>>続きを読む
3.9
正義のために必死に動く記者たち
しかし実際は彼らにも苦い過去があったと指摘する
実話だけに自戒も著していたのはよかった
印象的だったのはやはり上記のシーン
ジャニーズ事件彷彿させる
3.5

想像していた以上に演出は控えめで、物語は淡々と進んでいく。
取材が進むにつれて、記者たちの私生活にも波紋が広がるような、よりドラマチックな展開を期待してしまったのは否めないが、実話を基にした作品であ…

>>続きを読む
HK
-

実話に基づくお話

教会で起きている
神父による子どもたちへの性的虐待を
暴くべく奮闘する新聞記者たちの熱意に
観ているこちらも力が入る

権力を持った聖職者と
逆らうことができない弱者

日本でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事