マーク・ラファロvsデュポン再び。
フライパンのテフロン加工に使われていたPFOAという化学物質がえらい有害なもので、それをそこら中にばら撒いていたデュポン社を被害者が訴えるという実話。
日本でい…
え?○○ロ○って××××なの?全然知らんかったんだけど…。調べてみると確かに国内でも割と最近規制されてる。でも個人的には結構驚きで、これだけヤバい社会問題だから当然物語も衝撃展開の連続…
のはずな…
変なホラー映画よりホラーです。
なぜ未だにテフロン加工のフライパンが売られているんですかね....
というのは置いておいて。
一人の人間の情熱のお陰でまたひとつ正しい世界に近づけた、ドラマとして非…
現在進行形の実話📽
フライパンのテフロン加工。
つい10年ほど前の話。
発がん性があるらしい🙀
巨大企業相手の訴訟には
何十年という長い月日がかかる。
集めたデータ解析に7年。
そこからようやく…
この映画をまさに観ようと思った時に新聞の1面にPFASの記事が大きく記載されるという‥で、アメリカでの事件としてこの事例が記載されていて、先に結末を知ってしまうという、緊張感が失われた鑑賞となりまし…
>>続きを読む職業柄もかなり内容に興味を持てた。今後日本でも化学物質の管理は大きく変わるので、より適切なリスクアセスメントができるようにしていかなければ。
普通に内容もよかったし、マークラファロをはじめとしてみな…
大企業デュポン社を相手に闘う実際の弁護士ロバート·ビロット氏の話で、企業名もそのまま、現在進行形で、渦中にある内容。それを映画にしているのは驚きです。そして、公害問題と企業の隠蔽体質及び国をも抱き込…
>>続きを読む© 2021 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.