ハリーポッターを昨年末に完走した自分にとっては熱の冷めないうちの鑑賞。
まず当たり前だけども動物たちが可愛すぎる…二フラーはポンコツ可愛いし、スウーピングイーヴルばぁ🤗って出てくるのかわいいのに有…
初めてハリポタ読んだ時のワクワク感を味わせてくれた✨
たくさん出てくる魔法動物たちが危なっかしくも愛らしい😌🍒
出てくる全員が魅力的。人間も、動物も。
最初から最後までわくわく鑑賞…
…そこ…
2回目 視聴
・サッカーはノーマジ(人間)のクディッチか
・ドゥーガル
・アラホモーラ
・ペタルスカトル
・赤道ギニア
・ハト嫌い
・マートラップ
・スキャバンダー 寝たフリ
・フランク イギリスに…
公開した当時も映画館で観てます。
また2作目が公開する前も、復習で観ました。
そして今回は、来週金曜ロードショーで2がやるということで、家族がまだ見てなかったのでアマプラでレンタルしてまた観ました…
ハリー・ポッターの新シリーズ第一作を、地上波初登場でようやく鑑賞。
本作は時系列的には前シリーズより前の時代にあたり、主人公のニュート・スキャマンダーの名前は前シリーズにも教科書の執筆者として出てく…
黒い魔法使いの誕生を観るため再鑑賞。
舞台は1920年代のアメリカ。
ハリーポッターシリーズは1990年代のイギリスが舞台。一見関わりのないように思えるが、ハリポタ好きなら分かる言葉や人物、呪文な…
ファンタビ、映画館まで観に行かなかったのを後悔するくらい面白かった!
…ので、今やってる2作目は必ず映画館まで足を運ぼうと心に決めました笑
主人公のニュートは、あのオタク特有のコミュ障感が最高に良…
日本語吹替版を観てきました。
ハリーポッターシリーズは映画をざっと全話観ましたが、ハマるほどではなく細かい部分が理解できていないところがあり、そんな状態で本作を観て楽しめるか?と不安がありましたが…
(C) 2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED