ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』に投稿された感想・評価

ハリポタファン大歓喜。ホグワーツとあのテーマ流れた瞬間、子供時代を思い出した。新作出るたび、図書館の小説で予習して、家族で映画館まで見に行ってたな。ハリーポッターは全世界の子どもたちの青春。どうか続…

>>続きを読む
3.6
ジェイコブがいい顔してたから
もうそれだけで充分なんです。
嘘です、グリンデルバルドにまいった

公開当初にも見たんだけど、その時は前作の復習が間に合わずうっすら下知識で見たからか…

今回はハリーポッターシリーズ最初からぶっ続けで見てファンタビ2作もしっかり見てから見たのでハマれた 結構しっか…

>>続きを読む
3.5
アンチトランプ
グローバリズム賛美
分断の垣根を超えて
なメッセージを感じた。
3.5

打ち切り?になってしまったということを考えると若干仕方ないのかもしれないが…曖昧なところが多い。

さらに言えばいつの間にかほぼ主人公がダンブルドアに見えてしまう展開。

理由はあれど…サラっと人変…

>>続きを読む
よう
3.6

ファンタビから、より一層ハリーポッターシリーズの世界に近づいた今作。
ストーリーの展開など伝わり易い様になっていたので、親切でした。

やっぱり彼がいないと始まらない!大好きジェイコブ👍
リピートし…

>>続きを読む
4.5

ダンブルドアの秘密が紐解かれて、ハリポタ履修済みだとより伏線回収がすごい。
大満足。ぜったいシリーズ続いてほしい…
解説を色々読むのも楽しくて、詳しい人たちがハリポタのそれこれと情報を繋いでくれたり…

>>続きを読む
3.7
グリンデルバルトの役者が変わってなんかん〜〜・・・って感じだったし続編ある終わり方なのに今のところ制作予定ないことにがっかり!

前作より好きだった!
魔法動物のトランク複数個で混乱させる作戦、ダンブルドアの仕掛けも手が込んでてハラハラ楽しい🧳🥖📚
ダンブルドア、どう考えても一番強えぇ。
キリンが膝まづくのも当然ですね。

そ…

>>続きを読む
3.5

『ハリー・ポッター』シリーズ('01〜'11)の前日譚シリーズの第3弾。前作でグッと露出が増えたグリンデルバルドが、ダンブルドアと共に本作の中心人物に。演者は大人の事情でジョニー・デップからマッツ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品