バケモノの子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

5.0

細田守の他の作品を借りに行ってバケモノの子しかなかったから仕方なく借りたんだけど、嘘でしょ最高に良かったんだけど。
なんですかこの感動物語は。やっぱり細田守良い。いい男描いてくれるし。
蓮が最後まで…

>>続きを読む
さく
4.3

すーんごい鮮明に劇場で見た記憶がある
好きだなあ。
大泉洋とリリーフランキーが良い味出してる。
この師弟関係って良いですよねほんとに、、、血繋がってないけど家族。
一郎彦と九太の対比も良い。弱さを知…

>>続きを読む
4.0

初見

なんとなく、本当になんとなくだが細田守作品はあまり合わないイメージがある
まあ「おおかみこどもの雨と雪」はかなりお気に入りだが

この作品、世界観、キャラクターすごく良い
音楽も良い
途中か…

>>続きを読む
まお
3.9

はぐれ者の師弟
前半は2人のやりとりがイマイチだったけど、成長してから一気に面白くなった

九太がすごくまっすぐで、向上心強いし普通の人生に憧れも持ってるけど、今までの自分の人生も大切にしてるのがす…

>>続きを読む
CHINA
3.5
だいぶ前に見た。白いポワポワのヘアピンを妹が気に入って付けてた思い出。
3jyo
4.5
ただの記録☑︎

何この唯一無二の関係性。泣く。すぐ泣く。
親に倣うも子に倣うも、愛情以外に何も必要ないんだ。

私ってもしや細田作品ドンピシャか?
過去鑑賞。
個人的に、現実との乖離はただバケモノの世界があるかないかだけにして欲しかった。演出とは言えニンゲンの世界に戻るルート設計してるなら物理法則は守るのが筋かなという勝手な意見。勿論面白いです
細田守と新海誠の関係性。
大概、細田守作品の一年前後以内に新海誠の作品が発表されて、評価を払っていくという法則。

バケモノの子(2015)→君の名は。(2016)
3.5
俺結構好きだけど、最後の展開はなあって感じ。安っぽくなった感は否めないと思う。
おもしろい。良い作品。細田監督作品として意識しない方が良いかも。

あなたにおすすめの記事