引越しまでの感動シーン3選
しんちゃんが産まれてシロに出会ってひまわりが産まれて、みんなで過ごしてきたこの家での思い出回想シーン
これまで関わってきたたくさんの人たちの引っ越しお見送りシーン
…
幼年期何度も転校した身として、引越し描写はグッとくるものがあった。
メキシコで平和ボケした5歳児がウロウロするのが非常にハラハラした。
1番最後に明らかになるのだが人喰いサボテンが食べた人間の生死が…
風間くんとの別れのシーンで死ぬほど泣きました。
てか、しんちゃんがメキシコに行くということをいまいち理解出来ていないシーンから泣けました。
あとカスカベ防衛隊のバッジをもらうシーンめっちゃ良かったで…
悪役がサボテンしかいないから
登場人物全員好きになる!!町長が改心していくシーンちょい泣きした🥹
スーパーに必要なもの取りに行くシーンなんか『ミスト』を思い出したな〜
小さい時に見たらサボテン恐怖…
やばい、言語が気になってあんまり内容に集中出来なかった。
しんちゃんたちは日本語しか話せないんだよね?けど今作で出会う人たちは現地人なんだよね?何語で話してるの?って感じでそこがほんとに気になって仕…
映画冒頭、休日の家族団欒のシーンでシロがフリビーを投げてしんのすけが取る遊びをしていて最高
引っ越し準備、シロは自分でちゃんと荷造りしてますかわいすぎ
雪だるまの一番上に乗せられて困り顔もかわい…
話題作だったと聞いて。
指原さんがゲストにいたからかな
そうと知らなくて見ていて、デザインは幼いけど、スラッとした感じの女性のが合いそうな声〜と思っていたので、エンドロールであ〜となった
みさえは…
終盤のクレーン車が爆走してるところのドップラー効果に感動した(そこ?)
隣を走り去られたかのような臨場感
パニックホラーってモンスターが音を感知して襲ってくるの鉄板だから、だからこそ音の演出にはこだ…
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK2015 ※短縮:(C)U/F・S・A・A 2015