彼は秘密の女ともだちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『彼は秘密の女ともだち』に投稿された感想・評価

うさ
4.0
LGBTの複雑さ
ひとくくりにできない様々な形があり、考えさせられる

ラスト、幸せそうな様子で救われる
akari
3.5
誰が誰を好きでもいいはずなのに、ジェンダーの価値観が入った瞬間に複雑な議論になるの嫌だな
3.9

女装癖とか
ゲイとか
友情とか
そこじゃなかった

2人に共通する
愛する人を失った悲しみ

どうする?
どうしよう?
どうすれば?
この喪失感と寂しさを
埋められる?

それをお互いが
探っている…

>>続きを読む

フランソワオゾンマラソン#6

何作と観てるうちにグザヴィエドランぽさも感じてきた。

歪な三角関係。変わる関係性の緊張感が常にあったように思う。
性愛の形が沢山ある事は十分把握しているけれど、打ち…

>>続きを読む

女装の男友達とコッソリ会ってるのは覚えてるけどなんでそうなったかすっかり忘れててかなりひさしぶりにみたら最後は性転換手術で弱って…事故が原因だったっけ?と思ったら違う結末。あれ?
だいたい女装の人エ…

>>続きを読む
3.6

music by Philippe Rombi
Saint-Saëns
《Samson and Delilah》
Wagner
《Lohengrin》
Mozart
《Laudate Dominum…

>>続きを読む

クレールとダヴィッドがすごく不思議な関係になっていくのが面白かった。

最初はペドロ・アルモドバルっぽい内容にも感じたけど、オゾン監督らしい複雑なようなシンプルなような雰囲気で良かった。

2025…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

おぉ…最後の最後…
これは結局、ヴィクトリア(ダヴィッド)とクレールがくっついた、という解釈で合ってるか…?それはそれでジルが不憫な感じもするけれども……。まぁええか…。
このなんとも摩訶不思議な後…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画は数本しか観た事がない。
その数本の中にフランソワ・オゾン監督作が3本も含まれている。
とりあえず最後まで視聴してるので、ひょっとしたら作風が私好みなのかもしれない。

ストーリーは、親…

>>続きを読む

某YouTubeでLiLiCoさんがお勧めしていて、観てみようかな…位で鑑賞したらとても良かった。喪失から再生へ、そんなに簡単じゃないけど色々乗り越えていく感じが。ローラがお硬い感じから後半ずいぶん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事