人造人間13号の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『人造人間13号』に投稿された感想・評価

囚人服に番号をつけとくれ系。

アマプラには吹き替えしかなくて吹き替えが恐ろしくアンポコチンだったけどなんか普通に面白かった( ̄▽ ̄;)
「◯◯でげす。げすげす」って言う外人。ゾンビに喰われてる最中…

>>続きを読む
邦題はあれだけど中身は緊張感のあるゾンビホラー。
ゾンビ以外の部分が丁寧にグロい。

CSI志望の学生たちの卒業試験。
それは、死体農場での検屍。

事前に用意された死体を検分し
死因や死亡推定時刻などを解明する。
だが、用意された3体の死体とは別に
もう1体の死体が見つかった。

>>続きを読む

人造人間…もうゾンビでもいいやん
逃げ切れるのかジョシュ達は?
__________________

キャサリン・イザベル♦️メーガン
マイケル・シャンクス♠︎トムキンス(教授)
ブレンダン・フェ…

>>続きを読む
栞

栞の感想・評価

2.2

はい、ジャケット買いです。
タイトルに釣られました。

で、期待通りっていうか期待してた程度のダメ映画でした。笑

Amazonプライムで変な映画見過ぎたせいで、オススメに変な映画ばっか出てくるんで…

>>続きを読む
ゾンビ系映画でした。
アマプラには吹替しかなかったんでそれで見たんですが、少し笑ってしまった。
あと、割とグロいです。

武器人間みたいなのかと思ったら違った。
ゾンビ系✋

法医学を学びたい若者6名が研修を受けに集まる。人が立ち入る事のない土地でリアルに囚人の死体を使って検死させるというもの。
が、そこにはかつて軍事…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.0

法医学の実地研修で死体農場を訪れた学生たちが、なぜか蘇った死体に襲われたり食われたりする。

「死体が動いた!」とか「悲鳴を聞いた!」とか、次々に報告する学生たちに対し、「んなわけあるか!」「クスリ…

>>続きを読む

第13地区(人里離れた田舎)に訓練に来た科学捜査班の訓練生達。先生が事前に死体を置いといて、それを訓練生が調査するでゲス。ところがそこにはゾンビも…
まじめ系のゾンビ映画。

舞台設定は良い。ゾンビ…

>>続きを読む
後半は低予算のわりに派手でそれなりに楽しめた。それと声優の真面目なのかふざけてんのかよくわからない断末魔は面白かった

あなたにおすすめの記事