ゲームはやったことがないけど、面白かった。衣装や建物の雰囲気があって好き。アクションシーンも、かなりあって盛り上がった。ストーリーは展開がどんどん進んでいくので、退屈せずに見れた。特にラストにかけて…
>>続きを読む設定ストーリーからアクションまで全てが素晴らしかった。祖先の記憶を追体験するという設定は新鮮で、敵組織に利用されながらもそれを利用し返すという構図もすごい。果実の在処が分かり祖先が反乱をする場面では…
>>続きを読むとにかくテンポが悪い
とりあえず鷹飛ばしとけばいいと思ってる
一度見たものを空撮でもう一回見せられる
シンクロ中に一人相撲してるシーン、要らないのにしつこく映されてて笑っちゃった
あのアサシンクリー…
公開当時なんとなく気になっていた作品で、今ファス氏熱が高まってやっと鑑賞。
ゲームは全然知らなかったから細かい設定がわからず半分も理解できなかったかも…
そして現代と古代の記憶を行き来する場面が多く…
先日日本を舞台にして
時代や文化考証に難ありとして話題になった
アサシンクリードの何年か前の実写映画作品
自分はプレイしたことはないんだが
舞台になる時代と国の再現度が高く
そこでのアサシンと言…
ゲームやってたらもっと分かりやすい話だったんかな?探し物を見つけるためだけに凄い事考えつくもんだな、科学者は。アクションはそれぞれキレもあって良かったけど、多勢に無勢の印象が強すぎて爽快感が無かった…
>>続きを読む2024年41本目
【あらすじ】
カラム・リンチは死刑囚だが、マインドコントロールできゆエデンの果実を探すテンプル騎士団の研究所に監禁される。彼は、アサシン教団の戦士の末裔で、アニムスを使い、先祖の…
予想よりも終始暗い雰囲気で描かれてた。果実の為にこんな争いがあるなんて。テンプル騎士団は色んなところで題材で使われ勝ちでどこまでがフィクションなのか訳わからんくなる。これは原作ゲームも知らないからか…
>>続きを読む(C)2016 Twentieth Century Fox and Ubisoft Motion Pictures. All Rights Reserved.