国際市場で逢いましょうの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族愛を描いた感動作品で、涙なしには見られない
  • 韓国映画の底力を見せてくれる作品で、コミカルで勢いがある展開が楽しめる
  • 戦後の韓国の発展を、1人の男性の人生から描いており、その苦労の歴史を知ることができる
  • 主人公が戦争を通して家族、妻、友人との関係性が描かれ、家族の繋がりを感じることができる
  • 韓国の歴史を改めて知ることができ、人生の終わりに自分を振り返ってみるきっかけになる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『国際市場で逢いましょう』に投稿された感想・評価

3.5

             2277
(IMDb 7.8:3,875人視聴)
 
んー・・・
 
結果的に、
タイムリーな映画だったなぁ・・・
(朝鮮・連絡事務所の爆破があったから)
 
1950年、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

朝鮮戦争の混乱の中で父と妹を失い、家長として幼い頃から必死に生きてきたドクスの苦労が沁みる…妹と再会したところはもう心の中で号泣。
ドクスのもう1人の妹が奔放に暮らしてこれたのも、弟が学業に励めるの…

>>続きを読む

泣いた。号泣。
過酷な時代に、自分の夢を諦めたとえ苦しくても父との約束・自分との約束を守り家族のために生き抜いた男の物語。
どんな悲惨な戦争映画よりも戦争の悲惨さ、その虚しさに訴えかける映画でした。…

>>続きを読む
723
4.5
このレビューはネタバレを含みます

成田空港から釜山に向かう飛行機で観た。

一見、身内からも外の人からもとても頑固だと思われているおじいさんには、そうならざるを得なかった過去があった、というお話しだと私は捉えた。
作品で1番苦しくな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

歴史知識が無い状態で視聴しましたが...ウルっときたし、コミカルなシーンは笑ったし面白かった

個人的にはバッドエンドと捉えてます
良くも悪くも感覚の世代間ギャップは大きく、世代間での隔たりは複雑で…

>>続きを読む

友人からかなり勧められ、
見よう見ようと思いながらやっと観た作品。
これはかなりの名作だと思います👍

朝鮮戦争の時代から、
ドクスという人が、
国際市場にある小さな商店を守るため
何故かたくなに頑…

>>続きを読む

戦争で生き別れた家族と再会を願う話。
笑いあり涙ありみたいな作りだが、コント感。お涙ありの所は過剰演出で、苦手だった。

韓国も占領後の日本みたいに米兵にチョコをせがんだりしていたのは知らなかった。…

>>続きを読む
4.0

時代に翻弄され、幼くして家長となり自分を犠牲にして家族を支えてきた男の一生。おじいさんになった現代では他人からしたらやっかいな爺さんでしかないのが切ない。周りはほとんど立ち退きとなった小さな商店を守…

>>続きを読む
gumico
4.0

素直に家族っていいなぁ…友達ってあったかいなぁ…と思った
3時間あってもいいくらいなのに、2時間でこの韓国の歴史と主人公の人生を綺麗にまとめあげられたのがすごい
主人公の最後のセリフに彼の生き方の全…

>>続きを読む
nm
-
ドクスかっこいい

あなたにおすすめの記事