【時代に翻弄され続けた一人の男の一代記であり、韓国の歴史】
ストーリー:3.9
芸術性:3.5
演技・俳優:3.8
演出:3.8
感情の揺さぶり:4.4
2025年85本目。
時代のうねりに翻弄さ…
♯97(2025年)僕たちは遊びに行くんじゃない お兄ちゃんの手を離すなよ
韓国の激動の歴史を背景に、主人公ドクスの人生を描いた感動作です。1950年の朝鮮戦争で家族と離れ離れになったドクスは、釜…
人情ものとしてのクオリティがとても高くて良い映画だった。
20世紀韓国史をざらっとさらうような構成も観ていて楽しかった。
多幸感あふれる生活シーンとか青春の美しさを切り取ったような可愛いシーンが多く…
壮絶で辛い韓国の歴史。
朝鮮戦争で人々が逃げ惑い、米国艦に乗るシーンが怖しい位、臨場感があった。
また、西独での炭鉱夫、その後、戦下のベトナムへ。
生き別れになった妹が生きていて本当に良かった😭…
このレビューはネタバレを含みます
朝鮮戦争の混乱の中で父と妹を失い、家長として幼い頃から必死に生きてきたドクスの苦労が沁みる…妹と再会したところはもう心の中で号泣。
ドクスのもう1人の妹が奔放に暮らしてこれたのも、弟が学業に励めるの…
このレビューはネタバレを含みます
歴史知識が無い状態で視聴しましたが...ウルっときたし、コミカルなシーンは笑ったし面白かった
個人的にはバッドエンドと捉えてます
良くも悪くも感覚の世代間ギャップは大きく、世代間での隔たりは複雑で…
友人からかなり勧められ、
見よう見ようと思いながらやっと観た作品。
これはかなりの名作だと思います👍
朝鮮戦争の時代から、
ドクスという人が、
国際市場にある小さな商店を守るため
何故かたくなに頑…
戦争で生き別れた家族と再会を願う話。
笑いあり涙ありみたいな作りだが、コント感。お涙ありの所は過剰演出で、苦手だった。
韓国も占領後の日本みたいに米兵にチョコをせがんだりしていたのは知らなかった。…
時代に翻弄され、幼くして家長となり自分を犠牲にして家族を支えてきた男の一生。おじいさんになった現代では他人からしたらやっかいな爺さんでしかないのが切ない。周りはほとんど立ち退きとなった小さな商店を守…
>>続きを読む(c)2014 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.