国際市場で逢いましょうに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『国際市場で逢いましょう』に投稿された感想・評価

.o_o.
3.7

ひたすら受難の日々を過ごす主人公。
あの時代の朝鮮で生きていくってさぞかし大変だっただろうなと思った。
生きるだけで難しい。

役者たちは名優ばかりで申し分なかった。
ただ、もう少しメリハリがあって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1950年朝鮮戦争下の興南から脱出を図っていたドクスとその一家。
戦艦に乗り込もうとして網ロープを昇っていたときに末妹を背負っていたが、妹は海に落ちてしまって、ドクスは戦艦に乗り込むが、父が妹を探す…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本以上に家父長制がキツい韓国。長男は大変やなぁ。。。

って、だけの話ではなかった。

主人公がずっと背負ってきたのは罪悪感。自分のせいで父と妹とはぐれてしまった。

いつか2人と再会する日のため…

>>続きを読む
理か
3.1

未完成、再鑑賞できたら修正します



あの銅像は?

メイク、

赤ちゃん抱いて頭に荷物、
港に人たくさん、
中国軍、  凄い人、  米軍
武器を捨てて避難民を乗せる、
戦車やトラックをおろす、

>>続きを読む

ファン・ジョンミンが好きやから気になってた作品やけどようやく見れた。

あの店にこだわり続けた理由がよかったし、あれだけ苦労したからこそラストの独白にはぐっとくるものがあった。

ドクスと家族の騒い…

>>続きを読む

韓国版フォレストガンプぽくて面白い、後に韓国で有名になる方々がちょくちょくでてるみたいだが悲しい事にやはりわからない笑、のでそれっぽいシーンで止めて人物ググったりして笑
韓国の人は家族を大事にするの…

>>続きを読む
3.3

フォレストガンプを事前に観ていなければ傑作だった。

本作のコンセプトは明確である。離散家族の悲劇と再会である。正直、内容的にフォレストガンプよりも史実に基づいた作品であり、説得力も高いはずだが、い…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドクスの壮絶な人生が本当に濃厚すぎる。
ドクスのことを思うと胸が張り裂けそうになる。久々にジョンミン映画で泣いたなぁ。
撮影手法も良かったなぁ。
最後の二つの部屋のドクスとドクスの家族のシーンの対比…

>>続きを読む
うあ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

生き別れになった父との約束どおり、家族のために自らを犠牲にして苦労して生き抜いた男の一生のお話。
終盤は泣けましたね…。
鉱山やベトナムなどで苦労して九死に一生を得た壮絶な場面と、たくさんの子や孫に…

>>続きを読む

記録✏︎

本当に良かった🥲

家の長男である主人公の人生を通して、朝鮮戦争•ベトナム戦争などの近代史から、その時代を生きた人達の生き方や苦悩をしっかり受け取れた😌

主人公が"꽃분이네”にこだわる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事