ガラスの花と壊す世界の作品情報・感想・評価・動画配信

『ガラスの花と壊す世界』に投稿された感想・評価

90分にすればよかったのに。もう少し世界設定の説明とかあればより入り込めるし、猫も杓子もAIの今ならその手のポップなサイバーパンクにもなりえたはず。それか60分にして再見しやすいようにして考察にハマ…

>>続きを読む
immi
3.9

ピアノ白黒、紅葉
バックアップデータとしての世界
人格データ、料理、お手玉3つ、シューベルト
旅、経験、爆発、瓦礫、自然、生活
削除、新種
実験、人間はおそらくみんな消えた
きれいなものだけをマザー…

>>続きを読む
ユウ
2.2

なぜこうなった!?
という一言が感想。

シナリオを公募し、その中で最も優れたものを選び出し、
アニメ映画業界で数こそ少ないながらも大きな功績を残した脚本家を迎え、
豪華過ぎる声優を多数起用し、
世…

>>続きを読む
3.1

電脳世界の管理者視点という中々に珍しい目線から描いた作品で、作画だったりキャラクターだったりは文句なしに良いんだけどいかんせん尺が短すぎる。

3人の少女が友情を紡いでいく物語が展開されるところはと…

>>続きを読む
のり
1.0
このレビューはネタバレを含みます

今更ながらに死体蹴りにきました。
最高の素材を使っているのにどうしてこうなった、という作品です。
映画館で見たのは大分前ですが、今でもたまに思い出しては酷かったなあ、と話題にするくらいなので、クソ映…

>>続きを読む
2.8

U-NEXTで視聴
ポニーキャニオンアニメ化大賞受賞作「D.backup」が原作
ポニーキャニオンは京都アニメーション大賞に影響されてか自社でオリジナル作品のラノベ → アニメ化を画策していたが結局…

>>続きを読む
2.3

ポニーキャニオン主催のアニメ化大賞の受賞作だって。この手の企画募集にて作られた作品って正直そんなにハネない印象だ。風人物語とかもそう。
企画や原作を募集しても、応募者の理想通りに作られる訳でも無いし…

>>続きを読む
ばん
2.5
中盤くらいまでは楽しんで見てたんですが、終盤の怒涛の展開は置いてけぼり感がすごかった…
この尺でやるには無理があった気がします。
ソウ
2.5

話難しかったけどPC使っている人は少し理解出来るぐらいかな
もうちょっと尺が長くてわかりやすく説明てくれたら良かったなと思った

でもキャラと作画はめっちゃ良かった
声優もみんな好きな人だったし、イ…

>>続きを読む
ジャケ写とタイトルから想像してた感じとは違った
めちゃくちゃ眠たい状態で観たからか、最後の方はちょっとわかんなくなった
評価低いけど良くも悪くもなくて、そこまで低いこともないなって感じ

あなたにおすすめの記事