Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡』に投稿された感想・評価

カッコ良すぎる。。アコースティックも最高。改めて音源聞いてみよう!



初めてジョニー・サンダーズを聴いたのはニューヨーク・ドールズではなくジョーニー・サンダース&ザ ・ハートブレイカーズだった。

それまで整合された演奏に慣れきった…というかそれが当たり前だった俺…

>>続きを読む
4.0

存在自体が儚い猫のような男の記録。悲しい旅。
とにかく弱くて、ダメダメなやつから放たれるギターの音の説得力はなんなんだろう。失うために生まれてきた男は僕をいつでも恐ろしいほどの寒さを抱えた真夏に連れ…

>>続きを読む
3.5
born to lose カッコいい。諦観?コカインで身を滅ぼしてしまう。刹那的。見た目いいし才能には恵まれた人らしい。佇まいが良い。
yuyuyu
4.0

デッドボーイズのスティーヴのドキュメンタリーと同じ監督で、彼らの人生もクロスしているのだが、こちらの映画はある意味ジョニーらしい仕上がりで良かった。

オープニングで赤いシャツで「誰も俺の事なんて理…

>>続きを読む
3.3

こんな映画があったの知らなかった。

最後泣けた.....

母性/父性本能をくすぐるかわいい奴だったんだな〜って思う。

1985年に来日した時コンサートに行ったのに余り良く憶えてないのが悲しい😞…

>>続きを読む

まさに「born to lose」ジョニーはパンクロッカーとかロックスターの前に本当に当時のNYに溢れてた麻薬中毒者の1人って感じ。ニューヨークのパンクバンドは全体的に意図的にコードシンプルにしたり…

>>続きを読む
3.5
命日に。
未熟で未完成な彼こそがジョニー・サンダースとしての美しい完成。
多くの人が彼を『チャーミング』と評するが、カジュアルで表面的なその言葉には色々な意味や感情が込められている。
KKMX
3.5

 自分より少し上の世代のパンク好きにとって、ジョニサンはどうやらカリスマだった模様。やたらとレスポール・ジュニア使いが多かったし。
 しかし、自分の世代になるとあまりジョニサンジョニサン言う人も少な…

>>続きを読む
白波
3.3

プライム・ビデオ鑑賞
ニューヨークパンクの真っ先をを走っていたジョニー、そんな彼のドキュメンタリー作品。
彼のビジュアルも相まって、オープニングから偉い格好良いです。
彼は常にドラッグにまみれており…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品