ヘリウムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヘリウム』に投稿された感想・評価

3.5
彼は確かに嘘をついたけど、その優しい嘘のお陰で少年に希望を与えたのだから苦しまないでほしい

正装して、迎えに来た飛行船に乗り込みヘリウムに行ってしまう少年の最期の姿に涙がでてきます。
佐藤
3.0

【2014年アカデミー賞のデンマーク短編作品】

病院の清掃員のエンツォは深刻な病気を抱えるアルフレッドに、天国とは別の「ヘリウム」という夢のような世界の話をし始める。

映画ってこの嘘のような面も…

>>続きを読む
アカデミー賞ということでみてみたが微妙。
なんかありがちな話しだったかなという感じ
飛行船とか気球をまだ人生で見たことがないから、実際に見てみたいなーなんて思った
短い難病もの。終わり方が綺麗だった。
自分も健康に不安が多いので、誰かに励まされたいと思った。
hmz
-

こんなに優しい嘘が存在するのか。

私はこれまで、死後の世界は遺された者たちのためにこそあるのだと考えてたけど、少し考えが変わった。

最初から最後まで全く無駄がない。
アルフレッドは賢い子だね。

>>続きを読む
4.0

優しい嘘。

命を救うことが出来なくて、結局は嘘をついている。
それでも彼の死への恐怖を少しでも減らして、少しでも希望を見せられたこと。

あの夜、1人でしっかり歩いて旅立っていったのね。

優しい…

>>続きを読む

観ている時はそれなりに心を打たれたけれど
少し落ち着いて考えると
それって、残された人のためですよね
という気持ちが湧いてきて
だとしたら
何が正解かわかんねーや!と。

なんか色々、考えちゃったよ…

>>続きを読む
子供が想像するヘリウム世界の描写に惹かれる。死の恐怖や孤独を優しく埋めるファンタジー
1.5
病気の子供が出てくるハートウォーミングなだけの話しを映画で観る意味を感じない

もうすぐ天国へ行くんだって思ってる男の子と清掃員との物語

清掃員エンツォは弟を亡くしている
アルフレッドくらいの年齢だったのだろうか
彼を勇気づけたくてエンツォは架空のヘリウムという世界の話をする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事