ランバート・アンド・スタンプの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ランバート・アンド・スタンプ』に投稿された感想・評価

トミー以前のロジャーに対する、ピートの名言。
「ロジャーは存在感の薄さが魅力的だった。いつ輝くのか?とかね」

(これはロジャーがアメイジングジャーニーの時に、「ピートに凡人って言われたんだけど」と…

>>続きを読む
kunico

kunicoの感想・評価

3.4

THE WHOという世界的に有名なバンドを、支えた?それとも持ち上げた?はたまた利用した?マネージャー2人のドキュメンタリー。

元々映画業界に身を置いていたキットとクリスの夢は、監督として自分たち…

>>続きを読む
JNkt

JNktの感想・評価

3.4

インタビュー中心でしたが、なんだか胸の熱くなる映画でした。
ザ・フーの仕掛け人の話って全然知らなかった。裏方もドラマチックな人物だったんだなあ、と。

映画の主旨とは違うんだろうけど、演奏シーンがご…

>>続きを読む

大学の課題のため鑑賞。レポート無事提出してきました。
最近時が過ぎたからか、こういう世界的なバンドの誕生秘話とか裏の話とかのドキュメンタリー増えた気がします。全体的に総じて好きです。
でももう少しフ…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.5
思ってた以上にライブシーンは少なめ。モッズファッションかっこいい。the whoの歴史が知れて良かった。
s

sの感想・評価

-

クリス・スタンプってテレンス・スタンプの弟だったのか。それぞれの思惑があって協力してきて、そりゃ道中色々問題があっても今は許し合い、労わり合い、感謝し合う3人。

「世にも怪奇な物語」の映像が引用さ…

>>続きを読む

一つのバンドの長い人生とドラマを目の当たりにした貴重な時間。今だから言える様々な感情や出来事を共有したような感覚。これからの人生においての刺激と学べる部分や羨ましさも。終わってからなんとも言えない感…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

3.6
マニアックだもね
WHO好き以外は見ない
ってことは 世界にWHO好きが多いってことね
楽しみました
her

herの感想・評価

3.0
面白かったが、映画を製作するつもりならドキュメンタリーだけじゃなく、もっとストーリーを付けてライブシーンや作詞作曲シーンを入れて欲しかった
555z

555zの感想・評価

3.0

若い頃、みんな思うところがあって相手を利用してのし上がろうとするのは仕方ないけれど、ほぼみんな死んじゃった今になって自分だけを正当化するピート・タウンゼントが一番悪いというか大人気ない感じがしまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品