60年代、世界を席巻したロンドン発のカルチャー“スウィンギング・ロンドン”を追うドキュメンタリー。
階級社会だったイギリスで、若者たちが自由を求め、新しい音楽、ファッション、アートなどを生みムーブ…
あの時代の世界の中心ロンドンでの出来事を大好きなコックニー訛りのマイケル・ケインの語りとデビット・ベイリーの写真で。キンクス、フー、ビートルズ、ストーンズ、スペンサーデイヴィスグループ、ドノヴァンな…
>>続きを読むオープニングからワクワクする映像。
まるでNHKBS“世界サブカルチャー史 欲望の系譜“イギリス版とでも言った興味深いドキュメンタリーだった。
ナビゲーターはマイケル・ケイン。英国紳士オーラが漏…
ちょっと残念作品。公開当時見逃してずっと見たかったのだが。
ロンドンのカルチャードキュメンタリーなんだけど、マイケルケインがでしゃばりすぎで興醒め。彼がナビゲートするのはまあ良いが、結構なボリューム…
デイヴィッド・バッティ監督作品
60年代のロンドン
当時スウィンギング・ロンドンと呼ばれ様々な音楽、映画、アート、ファッション等のカルチャーが生まれた
この頃はパリ、アメリカ等と並び世界の最先端…
© Raymi Hero Productions 2017