同級生を誤って溺死させかけてしまった少年の心情を描いた短編アニメーション。
サンドアートで描かれており、砂独特のザラリとした色彩が本作の重たさにピッタリ。
溺れることから「息ができない」だと思って…
友人を死なせかけてしまった少年の罪悪感。
全編が砂絵なのかな?繊細な絵がとても素晴らしい。
悪気がなかったとはいえとんでもないことをしてしまった少年の後悔と罪悪感、なんか分かる。たとえ許されていた…
YouTubeにて観賞。
友達を悪戯で溺死させかけてしまった少年の憂鬱とした気持ちをサンドアニメーションで描いた作品。
絵がすげー…。
京アニ『聲の形』を思い出させる。
罪悪感の表現がとても良い…
ちょっとした悪ふざけのつもりだった。
子ども同士の遊びの中で起きた事故。
その事故により周囲から疎外感を受ける少年に見える景色。
サンドアニメーション。
サイレント作品。
短編ながらも些細な事…
◯Sayaka Kihata YouTubeチャンネル
https://youtu.be/hTy5IPICAMk
◯多摩美術大学 作品集
息ができない
木畠 彩矢香
作者によるコメント
ふざ…
自分がとんでもないことをやらかした!ってもう取り返しがつかないときに気付いちゃって、血の気が引いていくあの感じがリアルすぎて見てらんないっすょ・・・。
水中で息ができない物理的な苦しみと、孤立と自責…
少年の罪悪感を砂絵で表現したサンドアニメ。
6分間の中で水たまりに溺れるアリから話が展開していく。
少年と一緒に、観ている人まで溺れそうになる少し息苦しくなるようなストーリー。
よく心情を捉えてい…
こんなにも短い作品なのにめちゃくちゃ感情が動かされた。
台詞なしでこんなに心情描写が出来るのは凄い気がする…
物理的に苦しい場面を見せたあとで、心理的な苦しさを描写してたのが上手いと思った。
心…