やはり難しかった。カタカナと略語ばっかで大混乱!登場人物さえ顔と名前一致せずに終わった…。
開始1分くらいで早くも心折れかけたけど途中で古畑任三郎方式←で解説を挟んでくれたのが分かりやすくて助かっ…
ライトな編集や第4の壁の手法により、内容は小難しい経済の話なのにかなりカジュアルな印象。
頭空っぽで流し見程度にぼーーーっと見てたら、なんかベン、、ブラピに鼻似てないか、、?あれ、、目も似てないか…
いわゆるグローバリズムという大きな流れは、日々、世界を高速度・高密度化している。またその力は、経済的な合理性の追求によってもたらされている。
そして、経済的な合理性とは、無限に成長していくことを宿…
結構面白い演出の映画。
リーマンショックの裏側にいた証券マンたちの話だけど、終始俯瞰してて、こういう感じもありなんだ。とびっくりした。
熱さはあるけど、どこか冷めている。それでいてドキュメンタリ…
見たことないと思ったら途中で2回目だということに気づいた
元々証券会社にいた僕でもいくつかわからない金融用語出てきて中々敷居高い映画だなと感じた
空売りの仕組みくらいわかってるといいかも
役者の…
本当に当時は日本も酷く景気が悪かったなぁと思い出しつつ、ものすげえ豪華キャストのノンフィクション金融ドキュメンタリーでした
作風自体は米国やウォール街の腐敗、欺瞞と、結局そのツケを払わされるのは移…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.