Tetra Vaal(原題)の作品情報・感想・評価

Tetra Vaal(原題)2004年製作の映画)

Tetra Vaal

製作国:

上映時間:2分

3.0

『Tetra Vaal(原題)』に投稿された感想・評価

4.4
このレビューはネタバレを含みます

2015年公開の長編映画『チャッピー』の元になった短編で、同じくブロムカンプ監督。

ヨハネスブルグを巡回する警察用ロボット(ぽかった)のコマーシャルフィルム風で、かなり作りがしっかりしてた。こうい…

>>続きを読む
ニール・ブロムカンプ監督
ショート
紛争地域とそれを守るロボット
モキュメンタリー

この方はこういうのが好きなんだね

『チャッピー』も観てみよう
mom
3.5
チャッピー!?
え、でも10年くらい前の作品だな。
凄い、溶け込んでて笑うw
ドキュメンタリーみたい。
Aix
3.5

第9地区やエリジウムなどで知られるニールブロムカンプが監督した短編映画。チャッピーの元になった話。

本編のチャッピーよりも、どちらかと言うと第9地区のような紛争とか内戦が押し出されている作品でした…

>>続きを読む
mica
3.0
チャッピーの元ネタらしいけどすぐ終わるので何が何だか…

でも観れてよかった·͜·

チャッピー観てるからなんとなく分かる。

ニール・ブロムカンプの出世作『第9地区』('09)の5年前に作られた1分半ほどのショートムービー。これを長編映画化したのが『チャッピー』('15)なんだそう。

彼の描く近未来の世界観は独特なカラー…

>>続きを読む
2.5
ロボット兵士が市民の平和を守る…?

え、これで終わり?ってくらいにほとんど何も起きない。
皆さんのレビューを見る限り、「チャッピー」の関連作なので併せて見るべきなのかな。
チャッピーの元ネタらしい。
チャッピー見ないとなんともいえないね😅
薪
2.8
ここまで点数が付けづらい映画も珍しい

あなたにおすすめの記事