ソ満国境 15歳の夏に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ソ満国境 15歳の夏』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

-

満州国にいた中学生たちが終戦を迎えたときの苦難が物語の柱。
大陸を60日以上さまよって、なんとか日本に帰国できたという話に。
・原作本をガイドブック化するという荒業。
・福島の震災。
・原発事故によ…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

3.0

戦争がテーマになっている映画を観ると
つくづく色々な問題を残しているなと感じる

ただし、この映画では「無責任な大人としての行動は
自分たちで最後にする」というのが良いな
なにやら、部活とかでも連綿…

>>続きを読む
殿戦ほど、悲惨なものはない
今まで見た戦争映画でワースト。

ベストは血と砂!!

清水尋也が見たくて。したらお兄ちゃんも出てた!なんかラッキー。
ら、
"文科省選定少年向き"のテロップにざわ…

満洲開拓時代の悲劇と福島の中学生を一緒くたにするのは何がなんでも無理があるかと、、

>>続きを読む

戦争・東日本大震災・原発・恋と友情など
色々な要素を絡めてはいるんだけど
絡め方が下手クソだし
何一つ活きてないってどういうこと?
どこぞの学校の卒業製作かと思ったくらい

田中泯と夏八木勲が何とか…

>>続きを読む
金森さんの中学生時代を演じていた役者さんが良かったです

**
現代と混ぜないで見たかった。満洲で終戦を迎えて放り出された中学生について、おそらく、初めて知った。だから、とてもよかった。だから、混ぜないで欲しかった。原発事故と満州の同じところを示せって、逆…

>>続きを読む
ケニー

ケニーの感想・評価

3.3
中国人の思想がうすいんよなぁ
これもっとポッピングでわらしべってもよくね?
YukiJ

YukiJの感想・評価

3.3

中々面白かった。福島は縁のある土地なので、震災後の風景もなんだか懐かしかった。人類愛とか隣人愛。中国や韓国とは、政治的にぶつかる事が多いけど、人と人との繋がり、心の交流というのは、何時の時代でも存在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事