海難1890の作品情報・感想・評価・動画配信

『海難1890』に投稿された感想・評価

串本沖で遭難したトルコの軍艦エルトゥールル号の救出を描いた。映画としてま大迫力で見せ場十分、救出劇も日本人の心意気を感じさせて、良い映画だ。最後も本当にあんなスピーチがあったかはしらないけど、ともあ…

>>続きを読む

映画は、1890年のトルコ軍艦エルトゥールル号遭難事件を題材に、日本の先人たちの勇気や思いやりを描いている点で感動的だ。しかし、現代の目で見ると、当時の事情や文化背景、移民や国際関係の複雑さに比べて…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます
人種、言葉の違いを越え人の命の大切さ見事に伝わった。立ち止まってしまう時あるけれど真心の伝え方で分かる、素晴らしいかった
3.5
このレビューはネタバレを含みます

トルコ旅行の飛行機にて視聴。
1890年からいきなり1985年に移って行く描写は違和感あったかな?日本とトルコの絆を描くのには欠かせない内容だったかもしれないけど、タイトルからしてあんまり内容に沿れ…

>>続きを読む
3.0

トルコの人たちは、こんな簡単に譲ってくれたのかな?政治的な工作か何かがあったとかんぐりたくなが。昔、プロジェクトXでやったような気がするが、内容はすっかり忘れている。
ところで、この時代、心マッサー…

>>続きを読む
Newman
3.7

何か既視感のある映画でした。実際観ているのかも知れません。頼りない。難破したトルコの船の船員たちを貧乏な日々を送っている島の人たちがみんなで協力して助ける話。時代背景の説明をもう少しして欲しかった。…

>>続きを読む
 エルトゥールル号の遭難の話は最近知った。
良い話だったので 良い点つけたけど ちょっとという部分はあった。 出来ればトルコ人監督で映画にして欲しい。
Tutti
3.0

トルコのエルトゥールル号遭難事件から始まるトルコと日本の関係を描いた作品。

実話を元にしているので興味深く鑑賞する事に。
ただ冗長的な部分が多く、見ていてテンポは悪い。
演出も古臭く集中して見るこ…

>>続きを読む
RIO
3.7

もう少し普通に撮っても良かった
とも思うけどそんな細かい事は凌駕するほどの歴史的事実

誰に言われたわけではなく 当たり前のように海で遭難した人を助けた大島の人たち 食べ物が無くなったのは今に始ま…

>>続きを読む
naho
3.5
このレビューはネタバレを含みます
トルコ記念館きっかけで夫婦で視聴しました。最後のくだりが無理やり美談にしたような感じがして嫌かもと思ったんですが、作った美談じゃなく事実だと知り驚いた。

あなたにおすすめの記事