【半世紀前も今も変わらず】
専業主婦の妻が、仕事一筋で家庭をかえりみない夫に不満を抱き、年下の学生との不倫に走ったあげくに妊娠、結局は離婚に・・・・なんていうと、今どきの昼ドラにあってもおかしくな…
サブリンがそれほど悪い夫に見えなかったので、同情した。川崎敬三は大体はいい人なんだけど、最後の行動がやっぱり川崎敬三という感じ。
シックな色使いと、叶順子が猫を抱くシーンや夕焼けの色、川崎敬三の送別…
さすが大映という照明や美術、どうでもいいかんじのストーリー。旧作邦画を通い詰めて観る醍醐味を感じるよ。男どもによるモラハラ・セクハラに耐え続けるお富士さんのタイミングばっちりなモノローグも安易で良い…
>>続きを読む島耕二監督『渇き』週末名画座シネマパレにて鑑賞。色と影の使い方が美しく印象的なシーンが多い。けどツッコミどころも満載(笑)山本富士子の思い込み強めの天然悪女っぷりはもう川崎敬三と佐分利信が気の毒。
…
ハーレクインロマンス的脚本(原作有)で、山本富士子のための映画だが、本人もやりたくてやってるわけじゃなさそうという、いかにも大映ぽい作品。たくまざる部分で演技と演出が過剰になるところがあって、ちょっ…
>>続きを読む