バーフバリ 伝説誕生のネタバレレビュー・内容・結末

『バーフバリ 伝説誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なげぇ。正直言って長すぎる。RRRの方が断然好きだ。インドのアクション映画って、神の名前をもじった名前を持つ主人公が、人外レベルの戦闘力を誇って無双する映画ばっかなんやな。ワンパターンすぎる。しかも…

>>続きを読む

おもしろい!ダンスシーンがいちばん良かった!グローバル版はダンス短いらしく残念だけど、、、シュールなシーンとか結構あって、そういう意味でも面白かった。
エンディングは「なんでーーー?!なんで殺したの…

>>続きを読む

滝の下で、高貴な服装の女性(亡くなっていた)に守られるようにして泣いていた赤ん坊。
村の子なし夫婦に拾われ育てられるが、本当の名前はバーフバリ。
インド最大の王国の、正統な王になるべき存在だったのだ…

>>続きを読む

インド映画というと今までは映画好きが観る印象でしたが、バーフバリはインド映画のファン層を一気に拡大させたイメージがあります。バーフバリからインド映画にハマる人は当時たくさんいたと思う。その時勢には乗…

>>続きを読む

再視聴。
無茶苦茶な印象が強かったけど、見返すとそうでもないか・・・?ヒロインの人が矢を打つときに刺青を入れるところ好き。そんなことできるかいってさ。
愛する女のために!っていう展開アツくていいよね…

>>続きを読む

THE神話!って感じの決め画や派手な演出満載で面白かったけど、先に『RRR』を見たからか思ったより大人しい印象も受けて物足りないなとも感じてしまった。アクションシーンもスローモーションを多用している…

>>続きを読む

最初から最後までぶっ飛んでた、、
いろんな意味で「うぉぉぉぉ!!おぃぃぃ!!!」ってかんじ。

前半は
「滝登り」「雪崩滑り」「コッソリ刺青」
「戦闘ヘアメイク」など見どころだらけ

後半はとにかく…

>>続きを読む


特に序盤の荒さは目立つが、大事な流れがちゃんと乗れる造りなのが良い。予想を裏切る善行で好感度を上げていく王道なキャラワーク。後半父のドラマを主人公と同一視できるのがいい。
インド映画特有の烈しい言…

>>続きを読む

RRR見て何となく興味持って視聴。

面白い楽しい!!
インド映画って音楽で余韻に浸れるのがいいですね。

今作品も戦いまくります。
いたずら好きの王の血を引いてる主人公に女戦士アヴァンティカ、2人…

>>続きを読む

、ホンマにインド人はこれが良いと思って作ってんのか?wwwwおもろすぎるwww
まじツッコミどころ満載w1人では見ようとは思わんけど、誰かと一緒に見るのはホンマに最高おもろすぎ


でも前見たバーフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事