カード遊びの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カード遊び』に投稿された感想・評価

◯感想
登場人物は4人。タバコを吸いながらお酒を飲みながら新聞読みながら話をする人。カードを配る人。

このGWに親戚の子どもたち2人とトランプして遊んだので、この作品をレビューした。
mom
3.0
リュミエールの『エカルテ遊び』と同じ構図だね。
リメイク(パクリ)の始まりかな笑
たま
-
カード遊びに集中できるとは言えない忙しなさで、女中が画面から離れては入ってくる事が多すぎるが、画面は入る事を期待した画角になってはいる
カードしてんの?してないの?という間を切り取ろうとしたところ
Tommy
3.0
リュミエールの「カード遊び」のリメイク。構図はじめリュミエールの方が好き。
TnT
3.3

 「優れた芸術家は真似をし、偉大な芸術家は盗む」というピカソの言葉通り、巨匠のささやかな真似事を見て取れる。今作はまんまリュミエールの「エカルテ遊び」である。

 違いはといえば、まずメリエス本人が…

>>続きを読む
ジョルジュ・メリエスが映画発明者リュミエール兄弟の「カード遊び」をまんまリメイクした1分間の作品。
彼の現存するフィルムの中では最古なんだとか。

歴史としては見ておくべき作品
-
メリエスの現存する最古のフィルム
リュミエール兄弟とほぼ同じ


「月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術」(2011)より
ぺー
3.0
ジョルジュメリエスによる初リメイク作品。おっちゃん3人のカードバトルか?と思いきや思いのほか穏やかすぎた。
既視感あるとおもったら、リュミエールのリメイク作品らしい。1896年の段階でリメイクとかいう概念あったんだ。そもそもこれをリメイクした意味はなんなんだろう 笑

あなたにおすすめの記事